本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
ジーンテクノと持田 がん領域のバイオシミラーで業務提携交渉
2015/08/17
バイオベンチャーのジーンテクノサイエンス(北海道札幌市)はこのほど、同社が開発するがん治療領域のバイオシミラー(バイオ後続品)について、共同開発・販売を行う業務提携に向けた独占交渉権を持田製薬に与える基本合意書を締結したと発表した。今後、両社の役割、費用分担などを詰め、2016年内の契約締結を目指す。
ニュース
【World Topics】ネット情報から医薬品副作用情報を同定
2015/08/17
米国FDAは、インターネット・サーチエンジン大手のGoogleと「同社の検索情報から、まだ公になっていない医薬品の副作用情報を抽出する方法について」協議 を開始したと報じられ、またマイクロソフト社とも医薬品の副作用情報検知方法に関する非公式な協議を続けてきていると報じられている。
ニュース
英AZ 新規がん免疫治療薬候補化合物を導入 そーせいグループ英子会社から
2015/08/12
アストラゼネカ日本法人は8月10日、英本社とそーせいグループの子会社である英Heptares Therapeutics社が、がん免疫治療薬候補物質に関するライセンス契約を締結したと発表した。
ニュース
タカラバイオ 腫瘍溶解性ウイルスによる抗がん剤の国内フェーズ1開始
2015/08/12
タカラバイオはこのほど、がん細胞内において特異的に増殖し、がん細胞を破壊する腫瘍溶解性ウイルスによる抗がん剤「TBI-1401(HF10)」のメラノーマや皮膚の扁平上皮癌などの固形がんを対象にした国内フェーズ1で1例目に投与したと発表した。
ニュース
米Amarin社が勝訴 MRの適応外使用販促は「言論の自由」
2015/08/12
米ニューヨーク南地方裁判所は8月7日、米食品医薬品局(FDA)が、アイルランドAmarin Corporationの高脂血症薬Vascepa(イコサペント酸エチル)について同社のMR(医薬学術担当者)が医師に適応外使用について説明したことを法令違反として、禁止を命じたことは、米憲法修正第1項(言論の自由)を侵すものとして、禁止できないとする判決を下した。
ニュース
鳥居薬品 スギ花粉症減感作療法に用いる舌下錠 申請準備に 冷所保存の既存薬より利便よく
2015/08/11
鳥居薬品はこのほど、スギ花粉症の減感作療法に用いる舌下錠「TO-206」(開発コード)について、国内フェーズ2/3試験でスギ花粉症症状の軽減など有用性が確認されたため、申請準備に入ったと発表した。
ニュース
佐藤製薬 外用局所麻酔薬エムラクリームで丸石製薬とコ・プロ 9月1日から
2015/08/11
佐藤製薬と丸石製薬は8月7日、佐藤製薬の外用局所麻酔薬エムラクリーム」について、丸石製薬とコ・プロモーション契約を締結したと発表した。
ニュース
丸石製薬 アステラス製薬の筋弛緩剤スキサメトニウム注の承認承継 10月1日付
2015/08/11
丸石製薬はこのほど、アステラス製薬の筋弛緩剤スキサメトニウム注20「AS」、同40「AS」、同100「AS」(一般名:スキサメトニウム塩化物注射液)の製造販売承認を承継することで、両社で合意したと発表した。
ニュース
中国市場 大手製薬企業の成長率鈍化 薬価引き下げなどが影響
2015/08/11
大手多国籍製薬企業の中国市場での成長鈍化が、今年第2四半期決算(Q2)後に鮮明になってきた模様だ。
ニュース
23年市場予測 糖尿病治療薬は6000億円突破 14年から40%近く拡大 富士経済調べ
2015/08/10
富士経済は8月7日、糖尿病治療薬の市場規模が2023年に6000億円を突破するとの市場調査結果を発表した。
前へ
1641
1642
1643
1644
1645
1646
1647
1648
1649
1650
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
MR認定センター MR総数は前年比3073人減の4万3646人で過去最低 1社でMR1000人以上は6社のみ
3
IQVIA 24年世界医薬品市場 売上1位はオゼンピック 伸び率1位はウゴービ ダイエット目的の使用も
4
北大・豊嶋教授 CAR-T細胞療法「いろいろな矛盾点が噴き出している」 大学病院の不採算解消で支援を
5
東和薬品 山形工場第一固形製剤棟の機械室の一部で火災 生産計画への影響「調査中」
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
サンバイオ・森社長 「日本をマザー拠点に」再生医療のグローバルリーダー目指す アクーゴ出荷開始に意欲
2
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
3
慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
24年度製品別国内売上高_25年7月号
2
24年グローバル製品売上/企業売上トップ20(IQVIAまとめ)
3
25年版MR白書_MR数の推移
もっと見る