【MixOnline】記事一覧2
日本感染症学会など3学会 合成抗菌剤リネゾリド製剤の適正使用呼びかけ 耐性菌防止で

日本感染症学会など3学会 合成抗菌剤リネゾリド製剤の適正使用呼びかけ 耐性菌防止で

2015/08/06
日本感染症学会、日本化学療法学会、日本臨床微生物学会は、MRSA、VRE感染症に用いる合成抗菌剤リネゾリド製剤について、薬剤耐性菌の出現と蔓延を防ぐため、会員に対し適正使用の呼びかけている。
バイオジェン 血友病B治療薬オルプロリクス 乳幼児向け規格を発売

バイオジェン 血友病B治療薬オルプロリクス 乳幼児向け規格を発売

2015/08/06
バイオジェン・ジャパンは8月4日、血友病B患者向けの遺伝子組み換え型の血液凝固第9因子製剤オルプロリクス(一般名:エフトレノナコグ アルファ遺伝子組換え)について、乳幼児向けの最小規格250IU製剤を発売したと発表した。
第22回MR認定試験 東京2会場 大阪1会場で 12月13日実施

第22回MR認定試験 東京2会場 大阪1会場で 12月13日実施

2015/08/06
MR認定センターは8月4日、第22回MR認定試験要項を発表し、今年は12月13日、東京では学習院大学と日本大学経済学部本館、大阪では大阪工業大学大宮校の計3会場で行う。
アイルランド・シャイアー社 米Baxalta社に300億ドル買収提案

アイルランド・シャイアー社 米Baxalta社に300億ドル買収提案

2015/08/06
アイルランド・シャイアー社は8月4日、米ベンチャーのBaxalta社に対して株式交換で総額300億ドルとなる買収提案をオファーしたと発表した。
経口C肝薬ダクルインザ 15年4~6月で売上200億円超 売上ランク第7位に IMSまとめ

経口C肝薬ダクルインザ 15年4~6月で売上200億円超 売上ランク第7位に IMSまとめ

2015/08/05
IMSジャパンが8月4日に公表した日本の2015年第2四半期(4~6月)の医療用医薬品の薬価ベースの売上動向によると、14年9月に新発売した経口C型肝炎治療薬ダクルインザが203億円を売り上げ、売上ランキングで第7位に入った。
ノバルティス 先端巨大症、下垂体性巨人症用薬パシレオチドを承認申請

ノバルティス 先端巨大症、下垂体性巨人症用薬パシレオチドを承認申請

2015/08/05
ノバルティス ファーマはこのほど、ソマトスタチンアナログ(SSA)製剤のパシレオチドパモ酸塩(一般名、開発コード:SOM230)について、先端巨大症および下垂体性巨人症の治療薬として国内承認申請したと発表した。
小野薬品 抗がん剤オプジーボ 悪性黒色腫のファーストライン適応で承認申請

小野薬品 抗がん剤オプジーボ 悪性黒色腫のファーストライン適応で承認申請

2015/08/05
小野薬品は7月31日、根治切除不能の悪性黒色腫に対する治療薬オプジーボ(一般名:ニボルブマブ)について、化学療法未治療患者への使用を可能にする承認申請を行ったと発表した。
米21世紀治療法 臨床試験簡略化に懸念も

米21世紀治療法 臨床試験簡略化に懸念も

2015/08/05
米連邦議会上院は、本誌既報の通り、今年7月10日、「21世紀の治療法」案(21st Century Cure Act)を賛成344票、反対77票の圧倒的多数で可決したが、米国研究製薬工業協会(PhRMA)、米国バイオ産業協会(BIO)など業界関係者からは、新薬開発が一層促進されると期待感が高まっている一方、一部有識者などからは、同法案は新薬上市を急ぐあまり特に安全性が損なわれる恐れがあるとの懸念も表明されている。
神奈川県内科医学会・横浜内科学会 8月30日に「第1回MR研修会」開催へ

神奈川県内科医学会・横浜内科学会 8月30日に「第1回MR研修会」開催へ

2015/08/04
神奈川県内科医学会(会長=宮川政昭・宮川内科小児科医院院長)と横浜内科学会(会長=小野容明・横浜呼吸器クリニック院長)は8月30日、医師がMRを教育する「第1回MR研修会」を開催する。
日本リリー インスリンで日本初のバイオ後続品を発売 NBIとコ・プロ

日本リリー インスリンで日本初のバイオ後続品を発売 NBIとコ・プロ

2015/08/04
日本イーライリリーは8月3日、バイオ後続品(バイオシミラー)で、持効型溶解インスリングラルギンBS注カート「リリー」、同BS注ミリオペン「リリー」を発売したと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー