【MixOnline】記事一覧2
アステラス 9月9日の「救急の日」に高規格救急車を3台寄贈 累計231台に

アステラス 9月9日の「救急の日」に高規格救急車を3台寄贈 累計231台に

2014/09/10
アステラス製薬はこのほど、9月9日の「救急の日」に行っている高規格救急車の寄贈事業で、今年は和歌山県の白浜消防署などに計3台寄贈することを決めた。
大塚 多剤耐性結核の治療薬デルティバを26日発売 約40年ぶりの抗結核薬

大塚 多剤耐性結核の治療薬デルティバを26日発売 約40年ぶりの抗結核薬

2014/09/09
大塚製薬は9月8日、多剤耐性肺結核に対する治療薬としてデルティバ錠50mg(一般名:デラマニド)を26日に発売すると発表した。
アステラスとファイザー Ca拮抗薬とスタチン配合剤カデュエットのコ・プロ終了へ

アステラスとファイザー Ca拮抗薬とスタチン配合剤カデュエットのコ・プロ終了へ

2014/09/09
アステラス製薬とファイザーは9月8日、日本でのCa拮抗薬とスタチン製剤の配合剤カデュエット(一般名:アムロジピンベシル酸塩/アトルバスタチンカルシウム水和物配合剤)の販売と共同販促契約を15年3月31日で終了することで合意したと発表した。
塩野義 営業組織を見直し エリア販売・マーケの強化狙い 10月1日付

塩野義 営業組織を見直し エリア販売・マーケの強化狙い 10月1日付

2014/09/09
塩野義製薬は9月8日、より細かく地域特性に応じたエリア販売、マーケティングを行うため、医薬営業本部の組織体制を見直し、10月1日付で実施すると発表した。
米FDA メラノーマ治療薬・Keytrudaを承認 米国では初の抗PD-1抗体に

米FDA メラノーマ治療薬・Keytrudaを承認 米国では初の抗PD-1抗体に

2014/09/09
米食品医薬品局(FDA)は9月4日、米国では初めての承認となる抗PD-1抗体製剤のKeytruda(製品名:pembrolizmab、ペンブロリズマブ)を進行もしくは切除不能の悪性黒色腫(メラノーマ)治療薬の適応で承認した。

プレゼン術 第8回 効果の出るリハーサル法 【元MRが体験する ウィリアムさん流・プレゼンの磨き方2】

プレゼン術 第8回 効果の出るリハーサル法 【元MRが体験する ウィリアムさん流・プレゼンの磨き方2】

2014/09/08
人気シリーズ「元MRさんがウィリアムさんのレクチャーを受ける」の続編が、いよいよスタート。
今回は元MRのM浦さんが、プレゼンスキルをアップするプロセスを、ウィリアムさんから教わります(約3分間)。レクチャー2は「効果の出るリハーサル法」です!

薬食審・第ニ部会 新薬など6成分を審議 承認了承  ファイザーの新規CML治療薬も

薬食審・第ニ部会 新薬など6成分を審議 承認了承 ファイザーの新規CML治療薬も

2014/09/08
厚労省の薬食審医薬品第ニ部会は9月5日、新薬など6成分の承認の可否を審議し、いずれも承認を了承した。
日本肝臓学会 C型肝炎治療GL改訂 シメプレビル+PEG-IFN+リバビリン3剤併用が第一選択

日本肝臓学会 C型肝炎治療GL改訂 シメプレビル+PEG-IFN+リバビリン3剤併用が第一選択

2014/09/08
日本肝臓学会は9月3日、「C型肝炎治療ガイドライン(GL)」の改訂を発表し、難治性とされる、“ゲノタイプ1b型・高ウイルス量”の症例において、現在の第一選択はシメプレビル(製品名:ソブリアード)+ペグインターフェロン(PEG-IFN)+リバビリンの3剤併用療法であることを明記した。
中外 ALK陽性非小細胞肺がん治療薬アレセンサカプセルを新発売

中外 ALK陽性非小細胞肺がん治療薬アレセンサカプセルを新発売

2014/09/08
中外製薬は9月5日、ALK陽性非小細胞肺がん治療薬アレセンサカプセル20mg、同40mg(一般名:アレクチニブ塩酸塩)を同日に新発売したと発表した。
武田薬品 不眠症治療薬ロゼレムでMeijiとコ・プロ 10月1日から 精神科施設を強化

武田薬品 不眠症治療薬ロゼレムでMeijiとコ・プロ 10月1日から 精神科施設を強化

2014/09/08
武田薬品とMeiji Seika ファルマは9月5日、武田薬品が販売している不眠症治療薬ロゼレム(一般名:ラメルテオン)について日本でコ・プロモーションする契約を締結したと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー