本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
ノバルティス JAK阻害薬ジャカビ錠 真性多血症の効能追加を申請
2014/09/17
ノバルティス ファーマは9月12日、JAK阻害薬ジャカビ錠5mg(一般名:ルキソリチニブリン酸塩)で真性多血症の効能追加を同日付で申請したと発表した。
ニュース
GE 2013年は医療費2390億ドルを節減:GPhA報告書
2014/09/17
米国では2013年にはジェネリック医薬品(GE)の使用により2390億ドルの医療費が節減できたことが明らかになった。
厚労省発 使用上の注意の改訂指示
厚労省 疼痛薬リリカと抗がん剤グリベック 新たな副作用で添付文書改訂指示
2014/09/17
厚労省医薬食品局は9月16日、新たな副作用が判明した疼痛薬のリリカカプセル(ファイザー)と抗がん剤のグリベッグ錠(ノバルティスファーマ)について、添付文書を改訂するよう日本製薬団体連合会に通知で指示した。
ニュース
NPhA・会員薬局調査 4割がGE調剤体制加算算定なし GE在庫は91品目増
2014/09/16
日本保険薬局協会(NPhA)は9月12日、14年4月の診療(調剤)報酬改定以降のジェネリック(GE)の使用動向について、会員保険薬局に対して行った調査結果を発表した。
ニュース
【World Topics】「患者満足度」重視の徹底
2014/09/16
きれいな花柄のカードには、“Thank you very much for being such a nice patient! How have you been?”(いつもすばらしく感じのよい患者さんでいてくださって、ありがとうございます。その後いかがですか?)というメッセージ。一日も早いご快癒を!のお見舞いとともに、「質問や心配ごとがあったら、いつでもご連絡下さいね。お大事に!」と書き添えられている。(医療ジャーナリスト 西村由美子)
ニュース
セルジーン 国際共同P3でレブラミドが未治療多発性骨髄腫のPFSを有意に延長 国内ではP2進行中
2014/09/16
セルジーンは9月11日、造血幹細胞移植非適応の未治療多発性骨髄腫を対象とした国際共同臨床第3相試験で免疫調節薬のレブラミド(一般名:レナリドミド水和物)がデキサメタゾンとの併用で既存治療に比べて無増悪生存期間(PFS)を有意に延長したと発表した。
ニュース
ロシュD 甲状腺がん検査薬を26日に発売
2014/09/16
ロシュ・ダイアグノスティックスは9月11日、甲状腺がんの術後モニターなどに用いる検査薬「エクルーシス試薬Tg II」「エクルーシス試薬 カルシトニン」を26日に発売すると発表した。
ニュース
JBと田辺三菱 血漿分画製剤の販売提携 15年3月末で終了 4月以降はJBが販売
2014/09/16
日本血液製剤機構(以下、JB)と田辺三菱製薬は9月12日、血漿分画製剤の販売提携を2015年3月末日で終了し、15年4月以降はJBが医薬品卸を通じて販売すると発表した。
あなたの人生が最高に輝く時
我々も、トップ・エリートが重視する基本を身に付けてしまおう
2014/09/12
『世界のエリートはなぜ、「この基本」を大事にするのか?』(戸塚隆将著、朝日新聞出版)は、著者がこれまでに在籍した、著者曰く「世界最強の投資銀行」ゴールドマン・サックス、「世界最高のコンサルティング・ファーム」マッキンゼー・アンド・カンパニー、「世界最上級のビジネス・スクール」ハーヴァード・ビジネス・スクールに共通する基本的な考え方、価値観、仕事の流儀を読者に伝えたいという思いから書かれている。
ニュース
ARB、ACEで妊婦・胎児に悪影響 先天異常など3年で28例 PMDAが注意呼びかけ
2014/09/12
医薬品医療機器総合機構(PMDA)は9月11日、高血圧症に用いるARB、ACE阻害剤の妊婦への投与で、妊婦への悪影響とともに胎児の先天異常などが継続的に報告されているとして、医療関係者に向け、妊婦への投与をしないよう文書で注意を呼びかけた。
前へ
1794
1795
1796
1797
1798
1799
1800
1801
1802
1803
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
協和キリン・宮本会長 希望退職に432人応募 10月以降の事業体制「デジタルミックス活用」で業務効率化
2
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
3
エーザイ・内藤COO レカネマブ「デマンド拡大に向け大きなうねりが進行」SC-AI維持療法は重要な一手
4
ペプチドリーム 元取締役副社長COOが不適切な試薬類の発注・持ち出しに関与 法的措置速やかに検討へ
5
FRONTEO・AI Innovation Forum 製薬各社がAI活用の標的探索やドラッグ・リポジショニングで成果紹介
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
2
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
3
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
2
開発パイプライン 25年8月版 申請品リスト
3
開発パイプライン 25年8月版 疾患別リスト
もっと見る