【MixOnline】記事一覧2
東和薬品 北海道に函館営業所 道内2拠点目 6月1日業務開始

東和薬品 北海道に函館営業所 道内2拠点目 6月1日業務開始

2014/06/02
東和薬品は北海道の道南地域をカバーする函館営業所を開設し、6月1日から業務を開始した。
アボット 医療用栄養剤エネーボ発売 新成分配合で長期の栄養管理に

アボット 医療用栄養剤エネーボ発売 新成分配合で長期の栄養管理に

2014/06/02
アボット・ジャパンは5月30日、長期栄養管理での必要栄養素の欠乏に配慮した医療用の半消化態栄養剤エネーボ配合経腸用液を発売したと発表した。
【World Topics】全国一斉処方薬回収デー

【World Topics】全国一斉処方薬回収デー

2014/06/02
米国には、”National Prescription Drug Take-Back Day”(全国一斉処方薬回収デー)と呼ばれる日がある。
第4回 深く話せる得意領域を持つ

第4回 深く話せる得意領域を持つ

2014/06/02
社歴が4社目になると、学歴との相関性が1社目・2社目・3社目よりも高いという結果が出ました。このデータの謎を解き明かすために、上記に該当されるすべての方の情報を改めて確認をしたところ、あるMRの姿が浮かんできました。
14年6月号連動 46社のMR活動 薬局・病院薬剤師からのコメント一覧

14年6月号連動 46社のMR活動 薬局・病院薬剤師からのコメント一覧

2014/05/31
14年4月に行われたMR活動への薬局・病院薬剤師からの評価を紹介する。46社に向けた薬剤師のコメントを掲載。
Monthlyミクス14年6月号 眼科領域 プレミアデータ

Monthlyミクス14年6月号 眼科領域 プレミアデータ

2014/05/31
営業成績はMR個人の力量のみならず、組織・チームの力でもある。しかし、その組織・チームづくりは各社現場の悩みのタネ。そこで編集部は、各社MR活動に対する医師の評価を偏差値化したエムスリーの「ヘンサーチII」のデータに基づき、「総合的な満足度」のスコアが最も高い製薬企業の支店・営業所を取材し、各社が悩む「選ばれる組織・チームづくり」を探ることにした。第14回は眼科領域。全国トップ(2013年4月~10月期)は参天製薬の鹿児島県。鹿児島チームオフィスを訪ねた。
アメリカのヘルスプロモーション:近本洋介博士に聞く

アメリカのヘルスプロモーション:近本洋介博士に聞く

2014/05/31
近本は、1991年の渡米以来、一貫してヘルスプロモーション分野に身をおいて,研究/実践を手がけてきたエキスパートだ。
健康教育で博士号を取得した後、スタンフォード大学医学部疾病予防研究センターでヘルスプロモーション・プログラムの開発・評価に携わった米国での初職につづき、2000年からはカリフォルニア州立大学およびアメリカン大学(ワシントンDC)などで教鞭を執りつつ、活発な学会活動に従事した。
やり直し薬剤経済学(9)~マルコフモデルによる個人レベルシミュレーション

やり直し薬剤経済学(9)~マルコフモデルによる個人レベルシミュレーション

2014/05/31
マルコフモデルには集団レベルで推移をシミュレーションする方法と、集団を構成する個人ごとにシミュレーションを行う方法があります。今回は、マルコフモデルによる個人レベルシミュレーションの方法を紹介します。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー