【MixOnline】記事一覧2
日東電工とマルホ 貼付用局所麻酔薬ペンレステープで効能追加を申請

日東電工とマルホ 貼付用局所麻酔薬ペンレステープで効能追加を申請

2012/10/03
日東電工とマルホは10月1日、貼付用局所麻酔薬ペンレステープ18mg(一般名:リドカイン)について、共同開発していた「皮膚レーザー照射療法時の疼痛緩和」の効能追加を申請したと発表した。
接待規制・透明性GL後のMR活動 「変化なし」が6割 本誌病院薬剤部調査で

接待規制・透明性GL後のMR活動 「変化なし」が6割 本誌病院薬剤部調査で

2012/10/02
本誌編集部は、今年施行された接待規制、透明性ガイドライン(GL)がMRの情報提供活動にどの程度影響しているのかについて、病院薬剤部に尋ねた。
新薬16成分が承認 希少がん薬 6成分目のDPP-4阻害薬も

新薬16成分が承認 希少がん薬 6成分目のDPP-4阻害薬も

2012/10/02
厚労省は9月28日、新薬として16成分26品目を承認した。
ニプロ 医薬事業部を新設し医薬事業強化

ニプロ 医薬事業部を新設し医薬事業強化

2012/10/02
ニプロは10月1日、医薬関連事業を強化するとともに、ニプロの医療機器事業や硝子機材事業との連携強化を図る目的で医薬事業部を新設した。
沢井 全MRにiPad 約450台を導入 10月中旬から活用開始

沢井 全MRにiPad 約450台を導入 10月中旬から活用開始

2012/10/02
沢井製薬は10月1日、iPadを約450 台導入し、全MRに持たせ10月中旬より情報提供活動に活用すると発表した。
FDA 結腸直腸がん治療薬Stivargaを承認

FDA 結腸直腸がん治療薬Stivargaを承認

2012/10/02
米食品医薬品局(FDA)は9月27日、ドイツ・バイエルの米法人BayerHealthcare Pharmaceuticals(本社:ニュージャージー州ウェイン)の分子標的抗がん剤Stivarga(一般名:レゴラフェニブ)を治療後に病勢進行した転移性結腸直腸がんの適応で承認した。
FDA Humiraに潰瘍性大腸炎の効能追加承認

FDA Humiraに潰瘍性大腸炎の効能追加承認

2012/10/02
米食品医薬品局(FDA)は9月28日、米アボットラボラトリーズ(本社:イリノイ州ノースシカゴ)のTNF-α阻害剤Humira(アダリムマブ)について、中等度から重症の潰瘍性大腸炎(UC)の効能追加を承認した。
新薬採用アンケート2012年版 採用率トップは疼痛治療薬トラムセット

新薬採用アンケート2012年版 採用率トップは疼痛治療薬トラムセット

2012/10/01
本誌が毎年実施している病院薬剤部に対する新薬採用アンケート。今年の採用トップ製品は慢性疼痛・抜歯後の非がん性疼痛治療薬トラムセットで採用率は70.7%だった。
田辺三菱と協和キリン t-PA製剤 虚血性脳血管障害発症後「4.5時間以内」で公知申請

田辺三菱と協和キリン t-PA製剤 虚血性脳血管障害発症後「4.5時間以内」で公知申請

2012/10/01
田辺三菱製薬と協和発酵キリンは9月28日、血栓溶解剤(静注用遺伝子組換えt-PA製剤)のグルトパ/アクチバシンの虚血性脳血管障害急性期に伴う機能障害の改善として、現在の効能・効果の「発症後3時間以内」としている部分について、「発症後4.5時間以内」に延長する公知申請を行ったと発表した。
子どもの学習能力に学ぶ人工知能開発

子どもの学習能力に学ぶ人工知能開発

2012/10/01
就学前の幼児が低いテーブルのまわりに集まって夢中になってタブレット端末をいじっている。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー