【MixOnline】記事一覧2
1位は武田薬品 AZが首位に1票差
優れているMR〈勤務医編〉

1位は武田薬品 AZが首位に1票差

2024/02/01
病院勤務医450人による「優れているMR」企業ランキングで、武田薬品が2年連続の1位となった。注力領域から外した循環器科などで票数を減らす一方、得意の消化器科で3票増、精神神経科で2票増などとし、全体で1票増の59票を獲得した。
エンレストが3年連続1位 「きめ細かい使用法の解説」など評価
情報提供力の高い製品

エンレストが3年連続1位

2024/02/01
エンレストが3年連続で1位に選ばれた。医師からは製品力の高さに加え、「きめ細かい使用方法の解説」、「薬剤情報を詳しく提供してくれる」など実臨床に即した情報に評価が集まった。
【FOCUS 医師が有効と考える情報源】「MR」2年連続首位で完全復権 「時間軸」意識した活動が重要

【FOCUS 医師が有効と考える情報源】「MR」2年連続首位で完全復権 「時間軸」意識した活動が重要

2024/01/31
ミクス編集部が医師850人を対象に「有効と考える医薬品の情報源」を調査したところ、「MR」が2年連続で首位をキープし、コロナ禍を通じてインターネットに譲ったポジションを完全に取り戻した。
ギリアド・サイエンシズ HR陰性HER2陰性乳がん治療薬sacituzumab govitecanの製造販売承認を申請

ギリアド・サイエンシズ HR陰性HER2陰性乳がん治療薬sacituzumab govitecanの製造販売承認を申請

2024/01/31
ギリアド・サイエンシズは1月30日、HR陰性HER2陰性乳がん(トリプルネガティブ乳がん)治療薬sacituzumab govitecanの国内製造販売承認を申請したと発表した。
GSK バイオ医薬品企業のAiolos Bio社買収 新規モノクローナル抗体「AIO-001」獲得で呼吸器領域増強

GSK バイオ医薬品企業のAiolos Bio社買収 新規モノクローナル抗体「AIO-001」獲得で呼吸器領域増強

2024/01/31
グラクソ・スミスクライン(GSK)は1月29日までに、バイオ医薬品企業のAiolos Bio社を買収したと発表した。
アルフレッサファーマ 群馬工場で新たな医薬品製造棟建設へ 設備投資額156億円 26年4月稼働予定

アルフレッサファーマ 群馬工場で新たな医薬品製造棟建設へ 設備投資額156億円 26年4月稼働予定

2024/01/31
アルフレッサHDは1月30日、子会社で医薬品等製造事業を行うアルフレッサファーマの群馬工場で新たな医薬品製造棟を建設すると発表した。
米CDER 23年の承認薬は55剤 ファーストインクラスが20剤、希少疾病用薬は28剤

米CDER 23年の承認薬は55剤 ファーストインクラスが20剤、希少疾病用薬は28剤

2024/01/31
米食品医薬品局(FDA)医薬品評価研究センター(CDER)が、2023年に承認した新薬は55剤だった。
28年医薬品市場予測 日本はマイナスまたは低成長も世界3位を維持 新薬は伸長も特許切れ後市場は縮小

28年医薬品市場予測 日本はマイナスまたは低成長も世界3位を維持 新薬は伸長も特許切れ後市場は縮小

2024/01/30
IQVIAの情報研究機関であるIQVIA INSTITUTEは1月29日までに、医療用医薬品の国別の市場規模予測をまとめ、日本の2024年~28年の5年間の年平均成長率はマイナス2%~プラス1%になると予測した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー