【MixOnline】記事一覧2
サンバイオ SB623の薬食審部会審議は次々回以降と報告 承認取得断念は否定 3月までの目標変わらず 

サンバイオ SB623の薬食審部会審議は次々回以降と報告 承認取得断念は否定 3月までの目標変わらず 

2024/01/26
サンバイオは1月25日、外傷性脳損傷に対する治療薬として承認審査中の「SB623」について2月5日に開催する厚労省の薬食審再生医療等製品・生物由来技術部会の議題に含まれなかったと報告した。
エルゼビア 生成AI製品「Scopus AI」発売 サマリー提供機能を拡充 研究者が迅速・正確に情報入手

エルゼビア 生成AI製品「Scopus AI」発売 サマリー提供機能を拡充 研究者が迅速・正確に情報入手

2024/01/26
世界最大級の医学・科学コンテンツを有するエルゼビア社(本社・オランダ)は1月25日、生成AI製品の「Scopus AI」の発売を開始したと発表した。
塩野義製薬 米VCのNiremia社と出資契約締結 ウェルビーイングテクノロジー分野の新興企業支援と育成

塩野義製薬 米VCのNiremia社と出資契約締結 ウェルビーイングテクノロジー分野の新興企業支援と育成

2024/01/26
塩野義製薬は1月25日、米ベンチャー・キャピタルのNiremia Collective社(カリフォルニア州)と出資契約を締結したと発表した。
大鵬薬品とNTTデータ “がんの治療”と“仕事”の両立に関する教育サービス「アリルジュ」の販売開始

大鵬薬品とNTTデータ “がんの治療”と“仕事”の両立に関する教育サービス「アリルジュ」の販売開始

2024/01/26
大鵬薬品はこのほど、新たに開発した“がんの治療”と“仕事”の両立に関する教育用ポータルサイト「アリルジュ」について、NTTデータのクラウド型健康管理システム「Health Data Bank」の導入企業及びその社員向けに販売を開始したと発表した。
サノフィ 早期退職者を募集 ジェネラルメディスンの新薬部門で50人程度 「成長戦略に沿う形で実施」

サノフィ 早期退職者を募集 ジェネラルメディスンの新薬部門で50人程度 「成長戦略に沿う形で実施」

2024/01/25
サノフィが1月22日から「Plan2024 拡大早期退職優遇制度」を実施していることが本誌取材でわかった。
厚労省・内山審議官 後発品の安定供給へ「日本全体で効率的な仕組みに」 GE薬協・賀詞交歓会

厚労省・内山審議官 後発品の安定供給へ「日本全体で効率的な仕組みに」 GE薬協・賀詞交歓会

2024/01/25
厚生労働省の内山博之医薬産業振興・医療情報審議官は1月24日の日本ジェネリック製薬協会の賀詞交歓会で挨拶し、後発品の安定供給に向けて、「今後は後発医薬品全体を日本全体で効率的な仕組みにしていくことが必要」との考えを示した。
武田薬品 皮下投与の無又は低ガンマグロブリン血症治療薬・キュービトルを発売

武田薬品 皮下投与の無又は低ガンマグロブリン血症治療薬・キュービトルを発売

2024/01/25
武田薬品は1月24日、無又は低ガンマグロブリン血症治療薬・キュービトル20%皮下注を発売した。
田辺三菱製薬 5種混合ワクチン・ゴービックで ファイザーとコ・プロ実施へ

田辺三菱製薬 5種混合ワクチン・ゴービックで ファイザーとコ・プロ実施へ

2024/01/25
田辺三菱製薬とファイザーは1月23日、沈降精製百日せきジフテリア破傷風不活性化ポリオヘモフィルb型混合ワクチン・ゴービック水性懸濁注シリンジについて、共同プロモーション(コ・プロ)を実施すると発表した。
国立長寿医療研究センター レカネマブ治療を2月13日から開始 専用の治療室や必要な検査体制を整備

国立長寿医療研究センター レカネマブ治療を2月13日から開始 専用の治療室や必要な検査体制を整備

2024/01/24
国立研究開発法人国立長寿医療研究センターは、アルツハイマー病治療薬・レカネマブ(製品名:レケンビ)による治療を2月13日から開始すると公表した。
抗菌薬・ジェニナック 大正製薬単独で販売及び情報活動、3月19日から アステラス製薬との提携終了

抗菌薬・ジェニナック 大正製薬単独で販売及び情報活動、3月19日から アステラス製薬との提携終了

2024/01/24
大正製薬は1月23日、キノロン系経口抗菌薬・ジェニナック錠200mgについて、アステラス製薬との販売提携を終了し、大正製薬に販売移管すると発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー