本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
厚労省 初のRSVに対する母子免疫ワクチン「アブリスボ」など新薬等11製品を承認
2024/01/19
厚生労働省は1月18日、新医薬品など11製品を承認した。
ニュース
インフルエンザ 12月の患者数は推計約227万人 月の前半に患者増加、後半にかけて減少
2024/01/19
2023年12月のインフルエンザ治療薬の推計処方患者数が約227万人と異例の多さとなったことがわかった。
ニュース
NPhA 能登半島地震に薬剤師派遣 会員企業の協力で
2024/01/19
日本保険薬局協会(NPhA) は1月18日の定例会見で、能登半島地震被災地への薬剤師派遣について「2月末まで継続して派遣し、その後も状況を鑑みて検討していく」との方針を示した。
ニュース
独BI siRNA技術活用でNASH治療薬開発へ 中国Ribo社と提携 契約額は20億米ドル超
2024/01/19
独ベーリンガーインゲルハイム(BI)は1月18日までに、中国Suzhou Ribo Life Science社(Ribo社)とその子会社であるスウェーデンRibocure Pharmaceuticals 社との間で、非アルコール性または代謝異常関連脂肪性肝炎(NASH/MASH)に対する新たな治療薬開発に関する提携を結んだと発表した。
ニュース
中医協 市場拡大再算定を23成分38品目に適用へ 加算の柔軟な運用で引下げ率緩和も
2024/01/18
中医協総会は1月17日、23成分38品目に市場拡大再算定を適用することを了承した。
ニュース
中医協総会 24年度薬価算定基準の見直しを了承 安川薬剤管理官「検証しながら効果を考える」
2024/01/18
中医協総会は1月17日、「2024年度薬価改定に係る薬価算定基準の見直し」を了承した。
ニュース
【中医協薬価専門部会・総会 1月17日 議事要旨 令和6年度薬価改定に係る薬価算定基準の見直し】
2024/01/18
中医協薬価専門部会が1月17日開かれ、令和6年度薬価制度の見直しを議題に議論した。
ニュース
GSK 中国・バイオ医薬品企業とADCの独占ライセンス契約締結
2024/01/18
グラクソ・スミスクライン(GSK)は1月17日、中国のバイオ医薬品企業Hansoh Pharma社との間に、B7-H3を標的とした抗体薬物複合体(ADC)であるHS-20093の独占ライセンス契約を締結したと発表した。
ニュース
第一三共 エンハーツの'039特許は「無効」と米国特許商標庁が判断 米Seagen社との特許係争
2024/01/18
第一三共は1月17日、抗体薬物複合体(ADC)・エンハーツの米国特許('039 特許)をめぐり米Seagen社と争っていた特許係争で、米国特許商標庁が'039特許は「無効」との決定を下したと発表した。
ニュース
訃報 メディパルHD名誉会長 熊倉貞武さん
2024/01/18
メディパルホールディングス(HD)名誉会長の熊倉貞武(くまくら さだたけ)さん、2024年1月12日に心不全のため死去
前へ
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
協和キリン 「特別希望退職制度」導入 営業職含む40歳以上・勤続3年以上の社員・再雇用社員が対象
2
ファイザー・五十嵐社長 MRとSME連携でエンゲージメント向上 顧客ニーズ定期確認で人員配置を進化
3
塩野義製薬 JT傘下の鳥居薬品の買収を決議 買収総額は約1600億円規模 JTは医薬事業から完全撤退へ
4
シミックHD 米投資ブラックストーンの買収に基づく新事業体制が始動 事業再構築で「グループ戦略室」
5
イオン傘下のウエルシアHDとツルハHD 12月に経営統合へ 日本最大のドラッグストア連合に
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
日医・松本会長 26年度診療報酬改定「診療所の経営状況、大変苦しい」 24年度改定後に著しく悪化
2
サンバイオ株主総会 森社長「上半期中のアクーゴ出荷解除に意欲」 米国事業や資金調達で株主から意見
3
元・タケダMRが語る 2月末退社の吉田氏「MR活動の精度向上こそ医療データの精度アップに」 Active-T
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
2024年 企業別MR数
2
【2024年】日本の医療用医薬品市場
3
開発パイプライン 25年1月版企業別リスト
もっと見る