本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
記事詳細
【MixOnline】パンくずリスト
ホーム
>
ニュース
>
アルフレッサとヤマト運輸 新たな医薬品流通網を検討へ 両社リソース活用 在宅配送も視野
【MixOnline】記事詳細
アルフレッサとヤマト運輸 新たな医薬品流通網を検討へ 両社リソース活用 在宅配送も視野
公開日時 2019/01/17 03:51
アルフレッサHD
アルフレッサ
ヤマト運輸
オンライン診療
地域包括ケア
印刷
コピー
Twitter
Facebook
Linkedin
アルフレッサホールディングス(HD)は1月16日、子会社のアルフレッサとヤマト運輸が研究会を立ち上げ、新たな医薬品流通ネットワークの構築に向け検討すると発表した。政府が診療から医薬品の受け取りまで一貫した在宅医療を目指していることを研究会立ち上げ理由の一つに挙げており、患者宅への配送も検討課題になるとみられる。両社は、アルフレッサの医療領域におけるBtoBビジネスと、ヤマトの一般消費者に対するBtoCビジネスで培ったそれぞれのリソースやノウハウを活かし、地域の医療・生活者に貢献する流通ネットワークの確立を目指す。検討は12 月までを予定する。
流通業界では労働力不足が深刻化している。一方、地域包括ケアシステムの推進、オンライン診療・服薬指導が現実味を増し、地域において医薬品ほか、介護・生活用品を含め患者宅までの配送を視野に入れた流通の必要性が高まると見込まれ、医薬品物流の課題になっている。
両社は、労働力不足に対応できる流通の効率化とともに、変化する地域医療体制で必要となる新たな流通ネットワークの構築を検討することにし、検討の場として「医薬品流通研究会」を発足させることで合意した。
検討課題など詳細は明かしていないが、両社は、研究会で「アルフレッサが持つ医薬品流通ネットワークと、ヤマトの宅急便ネットワークを結集するだけでなく、両社の経営リソースやノウハウを徹底活用することで、安心・安全で確実な新しい流通ネットワークをいち早く確立することを目指す」としている。それにより「医療機関や調剤薬局、患者、地域の皆様に貢献したい」としている。新たな流通ネットワーク像は検討しながら具体化する。
ヤマトと組んだ理由についてアルフレッサHDは、今後の地域医療提供体制の変化や、労働力不足の社会課題を視野に入れて対応するには、ヤマトと検討するのがよいと「総合的に判断した」とだけ説明している。研究会は、他社の参加の予定はなく2社で進めるという。
プリントCSS用
【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価
この記事はいかがでしたか?
読者レビュー(13)
1
2
3
4
5
悪い
評価を選択してください
良い
評価を投稿する
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
あなたにオススメ!
プレミア会員限定コンテンツ
もっと見る
特集 医薬品卸5社 BCPにこめた思いと”備え”
特集 自然災害と卸機能 医薬品卸 災害時も医薬品の流通を止めない
23年度上期決算 卸編 営業利益率1位はスズケンの1.22%
【MixOnline】関連(推奨)記事
関連ニュース
もっと見る
アルフレッサ ドローン活用した医療機関への医薬品の定期配送を開始 静岡県川根本町で
アルフレッサHD 再生医療領域の顧客紹介及びプロモーション活動でミナリス社と協業へ 覚書締結
アルフレッサHD子会社 細胞・遺伝子治療のCDMOサービス提供拠点 羽田空港隣接施設に新設
アルフレッサ 医薬営業戦略委員会を設置 4月1日付 医療用医薬品等卸売事業の運営体制強化
ヤマトHDとアルフレッサ オンライン医療など提供する新会社設立 ドライバーの健康起因死亡事故ゼロへ
ボタン追加
各種購読契約の申込
無料メールマガジンの登録
【MixOnline】記事ログ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
武田薬品・ウェバー社長CEO 定時株主総会「25年は後期開発品3剤の上市に向け重要な年」とメッセージ
2
中医協 26年度薬価改定の論点に「逆ザヤ問題」浮上 仕切価の実態踏まえ薬価・流通の対応を検討へ
3
厚労省 新有効成分6製品、適応追加等14製品を承認 経口HIF-2α阻害剤・ウェリレグ錠など
4
日本CSO協会 稼働コントラクトMR数は2年連続4000人超 OS率は8.7%で過去最多を更新
5
IQVIA 国内市場の29年度までの5年平均成長率は2.1% イノベーション評価を軸に緩やかな成長続く
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
企業別MR数_25年6月号
2
2025年 企業別MR数
3
【2024年度】日本の医療用医薬品市場
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
サンバイオ・森社長 「日本をマザー拠点に」再生医療のグローバルリーダー目指す アクーゴ出荷開始に意欲
2
日本眼科医会・白根会長 保険適用外の近視進行抑制薬に「子どもの医療格差が生じる」 保険適用を
3
武田薬品・ウェバー社長CEO 定時株主総会「25年は後期開発品3剤の上市に向け重要な年」とメッセージ
もっと見る