本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
検索フォーム(ヘッダー)
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
記事詳細
【MixOnline】パンくずリスト
ホーム
>
ニュース
>
第一三共エスファ メインテートAGを発売
【MixOnline】記事詳細
第一三共エスファ メインテートAGを発売
公開日時 2023/07/14 04:48
印刷
コピー
Twitter
Facebook
Linkedin
第一三共エスファは7月12日、選択的β1アンタゴニストのメインテート錠のオーソライズド・ジェネリック(AG)を発売した。同AGの製品名は、ビソプロロールフマル酸塩錠0.625mg/2.5mg/5mg「DSEP」。第一三共エスファは、先発品の製造販売元の田辺三菱製薬から供給を受けて、販売する。メインテートの後発品は他社から既に販売されており、今回のAGはいわゆる後追いAGとなる。
プリントCSS用
【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
関連ファイル
関連するファイルはありません。
【MixOnline】キーワードバナー
新発売
AG
第一三共エスファ
【MixOnline】記事評価
この記事はいかがでしたか?
読者レビュー(4)
1
2
3
4
5
悪い
良い
評価を投稿する
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
一緒に読みたい関連トピックス
記事はありません。
ボタン追加
各種購読契約の申込
無料メールマガジンの登録
関連ニュース
関連ニュース
全て見る
【MixOnline】関連(推奨)記事
厚労省 塩野義製薬の新規抗菌薬・フェトロージャを承認 初の抗...
厚労省 第一三共、Meiji Seika ファルマの各新型コ...
UCB 全身型重症筋無力症で初の皮下注製剤・リスティーゴを発...
初のRSVに対する母子免疫ワクチンなど7製品承認へ Meij...
厚労省 6製品の効能追加など承認 タフィンラーとメキニスト併...
推奨記事
推奨記事
全て見る
【MixOnline】関連(推奨)記事
厚労省・後発品検討会 AGは「研究開発型の収益構造でない」 ...
UCB 全身型重症筋無力症で初の皮下注製剤・リスティーゴを発...
新薬13成分35品目が薬価収載 4成分は即日発売 肥満症薬・...
国内初のジーラスタBSが薬価収載 持田製薬とニプロが即日発売
日本セルヴィエ 抗悪性腫瘍酵素製剤・オンキャスパーを発売
【MixOnline】記事一覧
ニュース
自民・田村政調会長代行 物価・賃金上昇時に「それなりの診療報酬改定なければ、それを維持できない」
(23/12/05)
国民医療を守るための総決起大会を開催 1100人超参加 物価高騰・賃金上昇で「適切な財源確保」を決議
(23/12/05)
厚労省・後発品検討会 AGは「研究開発型の収益構造でない」 R&D費回収可能な環境整備とあわせ検討へ
(23/12/05)
塩野義製薬 「AN Venture Partners」と出資契約を締結 バイオ分野のエコシステムなどの発展に期待
(23/12/05)
英NICE 新規アルツハイマー病治療薬 費用対効果評価で新規評価法の検討開始
(23/12/05)
【MixOnline】記事ログ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
日医・松本会長 医療従事者の流出に危機感 「診療報酬の思い切ったプラス改定しか成し得ない」
2
厚労省 GCP違反のメディファーマ関与の承認済25品目 有効性・安全性の結果に「影響はない」
3
医師の働き方改革 MRに求められる“目利き力”と“自分事化” 医師の「質問しづらくなる」との懸念に対応
4
製薬企業CMランキング 企業イメージは武田薬品「世界に尽くせ、タケダ」が首位 OTCはアリナミンが独占
5
Meiji Seika ファルマの小林社長 次世代mRNAワクチン・コスタイベ筋注用で「一歩世界に先駆けた!」
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
薬価本調査速報値の推移(13年~23年)
2
医師の働き方改革 MR面談での情報収集時間「減る」ことによる懸念事項
3
2023年 企業別MR数
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
日医・松本会長 医療従事者の流出に危機感 「診療報酬の思い切ったプラス改定しか成し得ない」
2
医師の働き方改革 MRに求められる“目利き力”と“自分事化” 医師の「質問しづらくなる」との懸念に対応
3
卸連・宮田会長 不採算品再算定「卸は全ての品目わからない」 新カテゴリーで流通当事者が共通理解を
もっと見る