2024/10/09日本製薬工業協会(製薬協)の上野裕明会長は10月8日の記者会見で、解散を直前に控えた石破政権に対し、「創薬力強化の流れを止めることなく、諸施策を着実に実行いただきたい」と求めた
2024/10/09Meiji Seika ファルマの小林大吉郎代表取締役社長は10月8日に開いた新型コロナの次世代mRNAワクチン・コスタイベのメディアイベントで、「mRNAワクチン中止を求める国民連合」と日本看護倫理学会の代表者らに法的措置を講じると表明した。
2024/10/09エーザイの内藤景介代表執行役専務COO兼チーフグロースオフィサーは10月8日、「価値創造レポート2024およびESGについての意見交換会」に臨み、2032年度までの連結売上シミュレーションとして、「営業利益率20%レベルへの改善」を目標に掲げた。
2024/10/09公正取引委員会は10月8日、山形県等が発注する動物用医薬品の入札等に関して独占禁止法違反の疑いがあるとして、動物用医薬品の卸会社であるアグロジャパン、MPアグロ、小田島商事の3社に立入り検査を行った。
2024/10/09妊娠中期の妊婦に対するシクロオキシゲナーゼ阻害作用を有するNSAIDs(全ての妊婦が禁忌とされている薬剤を除く)の使用について、胎児動脈管収縮に係る注意喚起を追記する添付文書改訂が行われた。
2024/10/09医薬関連労組で構成されるヘルスケア産業プラットフォームは10月8日、国会内で緊急集会を開き、改めて「中間年改定の廃止。最低限、中止・延期」を訴えた。
2024/10/08愛知県がんセンターは10月7日、希少がんを対象にした医師主導治験にオンライン治験(DCT)を活用することで、予定を上回るスピードで登録目標を達成したと報告した。
2024/10/08科研製薬は10月7日、三洋化成工業との間に創傷治療材料・シルクエラスチン創傷用シートの日本国内における独占的販売権に関するライセンス契約を締結したと発表した。
2024/10/08大塚製薬の井上眞代表取締役社長は10月7日、東京都内で開いたプレスセミナーで、「認知症という社会課題に本格的に取り組む」と表明した。
2024/10/08ジャパン・ティッシュエンジニアリング(J-TEC)の畠賢一郎社長は10月7日の記者会見で、色素細胞含有自家培養表皮「ジャスミン」を11日から販売すると発表した。