【MixOnline】記事検索
直近3年間の記事を検索します
全期間を検索する場合は「絞り込み」から「全期間」をチェックしてください
絞り込み
   
【MixOnline】記事検索結果

検索結果

マークのある記事は図表をダウンロードできます。プレミア会員向けサービスです。

政府・総合経済対策 診療報酬等トリプル改定見据え「人材確保に向けた賃上げ」財源確保へ 食費見直しも

2023/11/06政府は11月2日の臨時閣議で、事業規模37.4兆円の総合経済対策を決定した。医療関連では、2024年度の診療報酬、介護報酬、障害者福祉サービス等の同時改定(トリプル改定)を見据えつつ、「喫緊の課題に対応するため人材確保に向けて賃上げに必要な財源措置を早急に講ずる」と明記した。

政府 ドラッグ・ロス解消を含めた創薬力強化で「医療系スタートアップ」支援 生成AI活用で創薬開発

2023/11/06政府が11月2日の臨時閣議で決定した総合経済対策では、革新的新薬の創薬基盤を確立する施策として「医療系スタートアップ」への支援が盛り込まれた。

持田製薬 23年度上期は減収・二桁減益 レクサプロ後発品の影響大 3新薬上市など業績回復への布石も

2023/11/06持田製薬は11月2日、2023年度第2四半期決算を発表し、上期は減収・二桁減益となった。

アキュリスファーマ 創業者の綱場社長が退任 理由は「一身上の都合」

2023/11/06アキュリスファーマは11月2日、創業者の綱場一成氏が代表取締役社長を退任したと発表した。

三重大汚職事件・元教授側が上告 「判決は疑問が多い」と代理人 名古屋高裁判決を不服として最高裁に

2023/11/02三重大学医学部附属病院への医薬品や医療機器の納入に便宜を図る見返りに、小野薬品などから現金を受け取ったなどとして、第三者供賄と詐欺の罪に問われた同病院臨床麻酔部元教授・亀井政孝被告の代理人は11月2日、懲役2年6月、執行猶予4年とした1審の津地裁判決を支持し、被告側の控訴を棄却した名古屋高裁の判決を不服として、最高裁に上告した。

財務省主計局 診療所の初・再診料引下げで「診療報酬本体はマイナス改定を」 処遇改善への対応は可能

2023/11/02財務省主計局は11月1日の財政制度等審議会財政制度分科会に、2024年度診療報酬改定について、「診療所の報酬単価を引下げること等により、現場従事者の処遇改善等の課題に対応しつつ診療報酬本体をマイナス改定とすることが妥当」と提案した。

岸田首相 医療、介護、福祉分野の「物価高対策、賃上げは重要な課題」総合経済対策で必要な対応検討へ

2023/11/02岸田文雄首相は11月1日の参院予算委員会で、「現下の物価高騰の状況、さらには他分野等での賃上げの状況を考えると、医療・介護・福祉分野における物価高騰対策、そして賃上げは重要な課題である」と強調した。

アステラス製薬・岡村社長CEO 9月発売のIZERVAY ピーク時売上2000~4000億円 利益貢献は26年度

2023/11/02アステラス製薬の岡村直樹代表取締役社長CEOは11月1日の23年度第2四半期決算説明会で、5月に買収した米アイベリック・バイオ社の開発品で、9月に米国で発売したIZERVAYについて、「期待に沿った立ち上がり」と報告した。

田辺三菱製薬 23年度通期予想を上方修正 ALS治療薬ラジカヴァの海外売上好調で

2023/11/02三菱ケミカルグループは11月1日の2023年度第2四半期決算説明会で、ヘルスケアセグメントの医薬品事業(田辺三菱製薬)の23年度通期売上高を、期初予想から475億円上方修正し、4360億円になる見通しだと発表した。
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー