2025/02/04マルホは2月3日、同社が製造販売している白癬菌抗原キット・デルマクイック爪白癬について、カネカとの間に日本国内での販売提携契約を締結したと発表した。
2025/02/04住友化学は2月3日、水戸信彰専務執行役員が社長に昇格するトップ人事を発表した。
2025/02/04武田薬品は、注意欠陥/多動性障害(AD/HD)治療薬・インチュニブ錠の服用方法に関し、注意喚起を行っている。
2025/02/04ヤンセンファーマはこのほど、FcRn阻害薬・ニポカリマブについて、全身型重症筋無力症を対象疾患に承認申請したと発表した。
2025/02/04グラクソ・スミスクライン(GSK)は1月28日、抗IL-5モノクローナル抗体・デペモキマブについて、2つの適応について製造販売承認申請を行ったと発表した。
2025/02/03厚生労働省医政局医薬産業振興・医療情報企画課の水谷忠由課長は本誌インタビューに応じ、検討を進める“革新的医薬品等実用化支援基金”について、「創薬基盤の強化は広く産業界に裨益するものだと思っている」と意義を強調した。
2025/02/03MR認定センターは2月1日、2024年12月に実施した第31回MR認定試験で922人が合格したと発表した。受験者は1137人(受験申請者数1181人)で、合格率は81.1%だった。
2025/02/03住友ファーマの木村徹代表取締役社長は1月31日、2025年3月期(24年度)通期連結業績予想を上方修正し、3期ぶりに営業利益及び最終利益が黒字化する見通しとなったことについて、「再建はまだ途上。気を緩めることなく、さらに再建を促進していきたい」と強調した。
2025/02/03第一三共は1月31日、ダトポタマブ デルクステカン(Dato-DXd/DS-1062、抗TROP2抗体薬物複合体・ADC)の早期非小細胞肺がんにおける術後補助療法を対象としたグローバル臨床第3相試験(TROPION-Lung12)で、最初の患者への投与を開始したと発表した。
2025/02/03サンバイオは1月31日、JCRファーマと再生細胞薬「アクーゴ脳内移植用注」(バンデフィテムセル、SB623)の商用製造を検討するための試製造に係る製造委受託契約を締結したと発表した。