【MixOnline】記事一覧2

経営/製品

HAEの患者支援エコシステム実現
武田薬品RDBUヘッド 濱村美砂子さん

HAEの患者支援エコシステム実現

2021/07/01
武田薬品レアディジーズビジネスユニット(RDBU)の濱村美砂子ヘッドは本誌とのインタビューに応じ、希少疾患患者の早期診断をデジタルで支援するエコシステムの実現に注力する方針を明らかにした。遺伝性血管性浮腫(HAE)は、診断率約20%、初発から診断まで平均13.8年を要すという。
患者、企業、アカデミアの「橋渡し」を実現
日本循環器協会 小室一成さん

循環器疾患オープンイノベーションをリードする感覚

2021/07/01
循環器病の診療と研究のプラットフォームの役割を担う「日本循環器協会」がこのほど発足した。がんに次いで死因別死亡率の上位を占める循環器病だが、2018年12月に国会で成立した脳卒中・循環器病対策基本法や、20年10月に作成された「循環器病対策推進基本計画」が追い風となり、健康寿命の延伸や循環器疾患の撲滅を実現する動きが活発化してきた。
9月にサンド・アスペン統合完了
サンド 岩本紳吾社長

全国4エリアに営業部門を再編

2021/07/01
サンドの岩本紳吾代表取締役社長は6月3日、本誌取材に応じ、日本事業の新体制を発表した。9月1日にサンドとアスペンジャパンの統合が完了し、アスペンジャパンはサンドファーマに社名を変更。
DXにより薬局はどう変わるか
メディアコンテンツファクトリー 毛塚牧人

DXにより薬局はどう変わるのか

2021/07/01
2018年にブルシットジョブという書籍が話題になりました。ブルシットジョブとは「あまりに意味がないためにその仕事をしている当人でさえそんな仕事は存在しないほうがマシだと、ひそかに考えてしまうような仕事」とのことです。
医師版マルチメディア白書2021年夏号から見えるデジタル
原暢久

医師版マルチメディア白書21年夏号から見えるデジタル化

2021/07/01
前号で今号の内容としてターゲットについて集団としての特性を分析して戦略が構築できるDMPとパーソナルのために個客単位の分析をおこなうCDPとの組み合わせで新しい個客戦術について展開する旨を告知しておいたが、6月にMCI社から2021年度医師版マルチメディア白書がリリースされたので、CDP+DMPに関しては8月号に延期させていただき、今号ではマルチメディア白書から見える最新の状況を読み解いてみたい。
モデルシミュレーションは魔法の箱? 妥当性と不確実性を考える
クレコンメディカルアセスメント 小林慎

モデルシミュレーションは魔法の箱?

2021/07/01
アナリストが自由にモデルを構築できる費用効果分析では、設定したシナリオやパラメータの妥当性や不確実性が与える影響の検証が非常に重要です。今回はシナリオ分析と感度分析について紹介します。
営業に革命が 起きた今は、 DMのように顧客の状況を察して書く力
佐藤龍太郎氏からの提言

DMのように顧客の状況を察して書く力

2021/07/01
Hi! リモートでの面談、上手くいってますか?かつて、営業は足で稼げ、熱意だ、営業は断られたときから始まると言われてきましたが、これが崩壊しましたね。
機材で魅せるリモートでの情報提供のスキル
佐藤龍太郎氏からの提言

機材で魅せるリモートでの情報提供のスキル

2021/06/01
Hi! リモートでの説明、上手くやれてますか?TeamsやZoomで資料を説明する際、画面共有で手間取ったり、説明している途中でカーソルが勝手に消えて困ったことはありませんか?
新型コロナで支援必要な子供たちが激増
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン 三好集さん

新型コロナで支援必要な子供たちが激増

2021/06/01
武田薬品の日本オンコロジー事業部長からセーブ・ザ・チルドレン・ジャパンの専務理事に転進した三好集氏。「新型コロナの世界的なパンデミックや、国際紛争に伴う難民キャンプの拡大、さらには震災や豪雨による自然災害など」――、子供たちを取り巻く環境は地球規模で新たな課題に直面している。
診療所のDXと未来像
メディアコンテンツファクトリー 毛塚牧人

診療所のDXと未来像

2021/06/01
2020年からの新型コロナ感染症の拡大が社会に与えた大きなインパクトのひとつはデジタルシフトです。いままで会社に出勤することが当たり前だった世界から在宅勤務・リモートワークが一気に普及し、多くの人がZoomなどオンラインミーティングを当たり前のように使いこなすようになりました。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー