本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
>
ニュース
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
各社の企業動向、製品戦略、制度改正、海外行政動向などのニュースをミクスならではの視点でお届けします。
ニュース
武田薬品 研究拠点を日米に集約 開発の成功確率向上ねらう 「人員削減が目的でない」
2016/08/01
武田薬品は7月29日、新薬の開発成功確率を向上させるため、研究開発の重点疾患領域を▽がん▽消化器系疾患(GI)▽中枢神経系疾患(CNS)――の3つとワクチンに絞るとともに、研究開発拠点をグローバルに再編・集約すると発表した。
ニュース
精神科領域の最適な個別化医療と多職種連携可能に 大塚デジタルのWatson活用ソリューションで
2016/07/29
桶狭間病院藤田こころケアセンター(愛知県)の藤田潔理事長は7月28日、大塚デジタルヘルスが1日に発売した人工知能Watsonを活用したデータ分析ソリューション「MENTAT」(メンタット)の共同開発者として同社プレスセミナーで講演し、「急性期から退院後まで一人ひとりにより最適なケアが可能になると考えられる」と指摘した。
ニュース
帝人ファーマ 希少がんの神経内分泌腫瘍で適応追加申請 ソマチュリンに
2016/07/29
帝人ファーマは7月27日、先端巨大症などに用いるソマチュリン皮下注(一般名:ランレオチド酢酸塩)の適応症に「神経内分泌腫瘍」(NET)を追加する承認申請を同日に行ったと発表した。
ニュース
国立がん研究センター がん治療に伴う「外見変化」で医療者向け手引書作成
2016/07/29
国立がん研究センターは7月27日、がん治療に伴う外見変化に対処するための医療者向け手引書「がん患者のためのアピアランスケアの手引き」を作成したと発表した。これまでに集積されたエビデンスを基に、がん治療によって生じる外見問題とその治療法、これまで取り上げられることの少なかった日々の生活・衛生習慣について整理した。例えば、エビデンスがなく医療者が患者に答えにくかった「治療が終わって髪の毛が生えてきたが、髪を染めてもいいのか」などについて一定の基準を示している。
ニュース
EMA FIH試験ガイダンスを改定へ
2016/07/29
欧州医薬品庁(EMA)は7月21日、ファースト・イン・ヒューマン(FIH)試験における被治験者の安全性の一層の確保を図るため、FIH試験ガイダンスの改定を決め、改定に関するコンセプト・ペーパー(CP)を公表した。
ニュース
中医協総会 オプジーボの薬価再算定時期、手法が議題に浮上 「最適使用推進GL」策定に各側合意
2016/07/28
中医協総会は7月27日開かれ、抗がん剤・オプジーボの薬価にかかわる「特例的な対応」をめぐり、診療側から再算定を期中に行う場合の診療報酬本体への財源振り替えまで踏み込んだ意見が出た。
ニュース
アルフレッサファーマ 点頭てんかんの治療薬サブリルを新発売
2016/07/28
アルフレッサホールディングスは7月27日、まれな難治性のてんかんである「点頭てんかん」に用いるサブリル散分包500mg(一般名:ビガバトリン)をアルフレッサファーマから同日に発売したと発表した。
ニュース
小野薬品 免疫チェックポイント阻害薬オプジーボ 頭頸部がんの効能追加を申請
2016/07/28
小野薬品とブリストル・マイヤーズ スクイブ(BMS)は7月27日、がん免疫チェックポイント阻害薬オプジーボ(一般名:ニボルマブ(遺伝子組換え))について、「再発または遠隔転移を有する頭頸部がん」の効能追加を申請したと発表した。
ニュース
厚労省 オプジーボに薬価上の「特例的な対応」検討 最適使用推進GL概要も中医協に提示
2016/07/27
厚生労働省はきょう7月27日午前に開かれる中医協総会に、抗がん剤・オプジーボに端を発した高額薬剤問題についての当面の対応として、薬価上の「特例的な対応」と、最適使用を進めるための「最適使用推進ガイドライン策定」を2本柱とした施策を提示する。
ニュース
アステラス 経口の腎性貧血治療薬ASP1517 国内フェーズ3開始
2016/07/27
アステラス製薬は7月26日、米FibroGen社(本社:カリフォルニア州サンフランシスコ)から導入した経口の腎性貧血治療薬「ASP1517」(一般名:ロキサデュスタット)の国内フェーズ3を、慢性腎臓病(CKD)患者を対象に開始したと発表した。
前へ
1130
1131
1132
1133
1134
1135
1136
1137
1138
1139
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
ネオクリティケア製薬 東京地裁に準自己破産を申請 負債総額は44億円 6期連続赤字で資金繰りが限界に
2
エーザイ・井戸CSO 選択的オレキシン2受容体作動薬「E2086」 25年度中P2開始 28年度申請目指す
3
武田薬品 次期主力品oveporextonのP3で主要評価項目達成 グローバル売上20~30億ドル「強い自信」
4
2030年予測 GLP-1製剤・チルゼパチド、世界売上600億ドル超に エバリュエート調べ
5
日本ベーリンガー ジャディアンスの単剤と配合剤、9月から単独展開 日本イーライリリーとの提携終了
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
MR経験を活かしたNext Career 元タケダMRの吉田氏「“考える力”が重要」 現場対応型MRで価値向上
2
高血圧管理・治療ガイドライン改訂 治療アプリを推奨「患者と医療者がしっかり話し合って共同で降圧」
3
沢井製薬 減酒治療補助アプリ「HAUDY」発売 専任MR配置「営業のレベルを上げるチャンス」木村社長
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
30年予測 世界売上トップ5製品とトップ10社 エバリュエート調べ
2
医師が考える今後必要とされるMR像_25年9月号
3
薬剤情報入手後の次の行動 医師調査
もっと見る