【MixOnline】記事一覧2
11月度・病院新規採用第1位はイナビル 医師新規処方はラジレス、ネシーナ、ロゼレム

11月度・病院新規採用第1位はイナビル 医師新規処方はラジレス、ネシーナ、ロゼレム

2010/12/09
ミクス編集部が行った11月度の病院薬剤部採用調査によると、第1位は第一三共の抗インフルエンザウイルス薬「イナビル吸入粉末剤20㎎」(一般名:ラニナミビルオクタン酸エステル水和物 10月19日発売)となった。
たばこ増税て禁煙挑戦した喫煙者は2割 なおも禁煙中は半数

たばこ増税て禁煙挑戦した喫煙者は2割 なおも禁煙中は半数

2010/12/09
10月のたばこ増税を受けた禁煙の状況について調査した結果が、このほどま発表された。
米アミリン社 Bydureonの安全性試験を計画

米アミリン社 Bydureonの安全性試験を計画

2010/12/09
米アミリン社は、2型糖尿病薬で週1回投与注射剤のBydureonが食品医薬品局(FDA)から、心電図QTに関する試験を求める審査完了通知(complete response letter)を受領したことを受けて、同試験を実施、再申請する計画を立てている。

アルフレッサ 埼玉物流センター竣工 周辺センター集約し機能強化狙い

アルフレッサ 埼玉物流センター竣工 周辺センター集約し機能強化狙い

2010/12/09
アルフレッサホールディングスは12月8日、子会社アルフレッサの埼玉物流センターが竣工したと発表した。
キョーリン 沢井提案の経営統合を拒否 13年度以降の国内後発品環境が不透明

キョーリン 沢井提案の経営統合を拒否 13年度以降の国内後発品環境が不透明

2010/12/08
キョーリン製薬ホールディングスは12月7日、同日開催の取締役会で、沢井製薬から提案されていた経営統合を拒否することを決議したと発表した。
心臓血管研究所・山下氏 「心房細動患者へのワルファリン投与5~10年以内に切り替わる」

心臓血管研究所・山下氏 「心房細動患者へのワルファリン投与5~10年以内に切り替わる」

2010/12/08
複数の新規抗凝固薬の登場で、心房細動患者における脳卒中発症予防において、第一選択薬とされるワルファリンが今後5~10年間でほとんど切り替わるのではないか――。心臓血管研究所常務理事(研究本部長)の山下武志氏は12月7日、本誌の質問に対し、自身の考えを明らかにした。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー