【MixOnline】記事一覧2
14日処方制限解除 発売中のARBとCa拮抗剤配合4製品 12月10日から

14日処方制限解除 発売中のARBとCa拮抗剤配合4製品 12月10日から

2010/11/29
中医協総会は11月26日、10月に了承した新薬14日処方制限ルールの見直しを受け、発売中で14日処方制限がかかっているARBとCa拮抗剤配合4製品について、12月10日から制限を解除することを決めた。
ファーマネットワーク 新社長に片岡取締役 榎戸社長はメディカルライン会長に

ファーマネットワーク 新社長に片岡取締役 榎戸社長はメディカルライン会長に

2010/11/26
イーピーエスグループでCSOを展開するファーマネットワークは11月25日、代表取締役会長と同社長の異動を発表した。
メルクセローノ・スミス社長 10~14年は年平均15%成長目指す

メルクセローノ・スミス社長 10~14年は年平均15%成長目指す

2010/11/26
メルクセローノのマーク・スミス社長は11月25日、日本法人設立3周年記念会見を行い、2010~14年には売上高を年平均15%の伸長を見込んでいることを明らかにした。
EMA MITとレギュラトリーサイエンスで共同研究

EMA MITとレギュラトリーサイエンスで共同研究

2010/11/26
欧州医薬品庁(EMA)はこのほど、米マサチューセッツ工科大学(MIT)バイオメディカルセンター(CBI)および同国際研究センター(CIS)と医薬品におけるレギュラトリーサイエンスの質の向上を目指した共同研究契約を締結したと発表した。
EUの市販後安全性調査システム改定にコスト増の懸念

EUの市販後安全性調査システム改定にコスト増の懸念

2010/11/26
欧州議会は(EP)は、EU内で施行されている、市販後安全性・有効性調査システムが時代遅れになってきたことや各国での強化の必要性が高まっていることから、同システムの改定案を議決、採用に一歩近づいたが、製薬産業は同案施行による企業の負担増を懸念している。
大日本住友 Ca拮抗薬アムロジン普通錠とOD錠の10mg 12月14日発売

大日本住友 Ca拮抗薬アムロジン普通錠とOD錠の10mg 12月14日発売

2010/11/26
大日本住友製薬は11月25日、持続性Ca拮抗薬アムロジン(一般名:アムロジピンベシル酸塩)の普通錠とOD錠の10mgを12月14日に発売すると発表した。
薬食審・第一部会 新規の抗凝固薬、抗認知症薬など新薬5成分審議

薬食審・第一部会 新規の抗凝固薬、抗認知症薬など新薬5成分審議

2010/11/25
厚生労働省の薬食審・医薬品第一部会は11月24日、新規の抗凝固薬、抗認知症薬など新薬5成分を審議した。
米ファイザー 人員削減幅をさらに拡大 目標の15%を超える見通し

米ファイザー 人員削減幅をさらに拡大 目標の15%を超える見通し

2010/11/25
昨年10月のワイス買収で全世界従業員の15%にあたる2万人弱を削減する方針を明らかにしていたファイザーは、人員削減幅をさらに拡大させる見通しだ。
中間選挙の結果はPhRMAにとって吉か凶か

中間選挙の結果はPhRMAにとって吉か凶か

2010/11/25
米中間選挙の共和党が下院を制したことで米国研究製薬工業協会(PhRMA)は、新任のJohn Castellani CEOが10年以上ワシントンのロビーイストを務めていたこともあって、共和党議員と協力、オバマヘルスケア改革法における業界に不利な面をもとに戻す考えだ。

バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー