本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
>
ニュース
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
各社の企業動向、製品戦略、制度改正、海外行政動向などのニュースをミクスならではの視点でお届けします。
ニュース
ファイザー 新規患者用の禁煙補助薬チャンピックス 11年1月初旬供給再開
2010/12/20
ファイザーはこのほど、需要過多で出荷を停止していた新規患者に用いる禁煙補助薬チャンピックス錠(一般名:バレニクリン酒石酸塩)の「スタート用パック」について、2011年1月初旬から供給再開すると医療関係者に通知した。
ニュース
観察研究にはガイダンスが必要 Vanderbilt大Harrell部長
2010/12/20
米Vanderbuilt大学のFrank Harrell医学部長は、観察研究が実験研究と比較して、方法論的にも質的にも劣っていると現状を指摘、その改善のため、観察研究ガイダンス作成の必要性を訴えている。
ニュース
沢井製薬 経営統合提案拒否のキョーリンに説明要求 「引き続き理解求める」
2010/12/17
沢井製薬は12月16日、キョーリン製薬ホールディングスに経営統合提案を持ちかけたものの拒否された件について、当初計画通り11年2月末まで引き続き同提案への理解を求めていくとともに、拒否理由の詳細な説明を求める質問書を同日開催の取締役会で決議したと発表した。
ニュース
米ファイザー エンドセリン受容体拮抗薬テリンの販売と臨床試験の中止を発表
2010/12/17
米ファイザーは12月10日、同社がヨーロッパなどで発売している肺動脈高血圧症を適応とするエンドセリン受容体拮抗薬テリン(一般名:シタキセンタン)の販売と臨床試験を中止すると発表した。
ニュース
ペイン情報センターが発足 非がん性の慢性疼痛の情報を発信
2010/12/17
慢性疼痛の早期治療や適切な治療につなげることを目的に、「ペイン情報センター」(Pain Information Centre:略称PIC)が12月15日に発足した。
ニュース
ノバルティス アルコン社を完全子会社化 買収総額は520億ドル
2010/12/17
ノバルティスは12月15日、完全子会社化を目指していた眼科領域のアルコン社の発行済み株式の23%に当たる未保有株式分について1株あたり168ドル相当で取得することでにアルコン社と同意したことを発表した。
ニュース
国内医薬品卸業の流通コスト「高くない」 卸連・国際比較研究で
2010/12/17
日本の医薬品流通コストは割高なのではないかとの指摘が医療施設やメーカーにある中で、日本医薬品卸業連合会が日米欧の医薬品卸業のコスト比較した調査研究を行い、製品1個販売したときのコストは「高いとはいえない」とする報告書をまとめた。
ニュース
日本糖尿病学会 GLP-1受容体作動薬エキセナチド発売で適正使用勧告へ
2010/12/16
日本糖尿病学会の「インクレチン(GLP-1受容体作動薬とDPP-4阻害薬)の適正使用に関する委員会」(委員長=清野裕・関西電力病院院長)は、12月17日のGLP-1受容体作動薬・エキセナチド(製品名:バイエッタ、日本イーライリリー)発売に合わせ、同日にも適正使用に関する声明を発表する方針だ。12月15日に東京都内で開かれたバイエッタ記者発表会で、東京大学大学院医学系研究科糖尿病・代謝内科の門脇孝氏が明らかにした。
ニュース
大塚HD・樋口社長 東証上場で会見 「M&A含め成長への選択肢広げたい」
2010/12/16
大塚ホールディングスは12月15日、東証一部上場を果たした。それを受け樋口達夫社長は本町記者会で会見し、1600億円に上る調達資金を活用し「自律的な成長のみならず、M&Aを含めて(成長への)選択肢を広げたい」と述べた。
ニュース
サノフィ ジェンザイム株式に対するTOBの応募期限を1月21日まで延長
2010/12/16
米ジェンザイムに敵対的買収を仕掛けていた仏サノフィ・アベンティスは12月13日、12月10日までだったジェンザイム株式の公開買い付け(TOB)の応募期限を米ニューヨーク時間の2011年1月21日一杯まで延長すると発表した。
前へ
1697
1698
1699
1700
1701
1702
1703
1704
1705
1706
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
中外製薬・奥田社長CEO 早期開発5プロジェクトを一括中止 中分子は LUNA18から AUBE00に切替え
2
慶応大・中村教授 CAR-T細胞療法含む再生医療等製品「日本で製造するメリット大」 アジア展開も視野
3
【World Topics】米BMSとファイザー エリキュース 患者向け直販サイトを通じ割引率40%超で提供
4
大正製薬の不眠症薬・ボルズィ錠など新薬5製品を審議へ 7月31日の第一部会で
5
虎の門病院・門脇院長 肥満症の治療意義「合併症の治療費や健康障害に伴う経済的損失」の回避に期待感
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも
3
セオリアファーマ・杉本社長 耳鼻咽喉科領域に特化した「ENTスペシャリティカンパニー」の実現目指す
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
24年度製品別国内売上高_25年7月号
2
24年グローバル製品売上/企業売上トップ20(IQVIAまとめ)
3
企業別MR数_25年6月号
もっと見る