【MixOnline】記事一覧2
中外製薬・日高営業本部長 MRの働き方改革「働き甲斐をあげることが最も重要」

中外製薬・日高営業本部長 MRの働き方改革「働き甲斐をあげることが最も重要」

2020/04/06
中外製薬の日高伸二営業本部長は4月3日、本誌インタビューに応じ、今月導入した新人事制度に絡めながら「MRの働き甲斐をあげることが最も重要だ。この機会にMR一人ひとりが自分を磨き、新しい価値を身につけ、成功体験の機会を増やして欲しい」と強調した。
国内後発品市場 19年に1兆円突破へ 23年に1兆2700億円、成長基調続く 富士経済

国内後発品市場 19年に1兆円突破へ 23年に1兆2700億円、成長基調続く 富士経済

2020/04/06
富士経済はこのほど、国内のバイオシミラー(BS)を含む後発医薬品市場が2019年に1兆円を超えるとの予測をまとめた。
愛媛大・大日本住友 マラリアワクチン実用化へ GHITが約5億円出資

愛媛大・大日本住友 マラリアワクチン実用化へ GHITが約5億円出資

2020/04/06
愛媛大学プロテオサイエンスセンターと大日本住友製薬は4月3日、大阪市内で記者会見を開き、米国PATHと共同で進めている「新規マラリア伝搬阻止ワクチンの前臨床開発プロジェクト」が公益社団法人グローバルヘルス技術振興基金(GHIT Fund)の助成案件に選定されたと発表した。
富士フイルム和光純薬 新型コロナ検出キットを発売へ 検査時間90分短縮

富士フイルム和光純薬 新型コロナ検出キットを発売へ 検査時間90分短縮

2020/04/06
富士フイルム和光純薬は4月3日、新型コロナウイルス感染症用遺伝子検出キット「SARS-CoV-2 RT-qPCR Detection kit」を15日から発売すると発表した。
MSDのB肝ワクチン・ヘプタバックス 7月末にも供給再開 厚労省が事務連絡

MSDのB肝ワクチン・ヘプタバックス 7月末にも供給再開 厚労省が事務連絡

2020/04/06
厚労省健康局健康課は4月2日、MSDのB型肝炎ワクチン・ヘプタバックス-Ⅱ水性懸濁注シリンジ0.25mLの供給が7月末にも再開される見通しであるとの事務連絡を発出した。
規制改革推進会議 オンライン診療で「初診対面」の見直しを議論

規制改革推進会議 オンライン診療で「初診対面」の見直しを議論

2020/04/03
政府の規制改革推進会議(小林喜光議長・三菱ケミカルホールディングス取締役会長)は4月2日、オンライン診療について新型コロナウイルス感染拡大が続くなかでの緊急措置として、初診対面原則の見直しを求めた。
アムジェン・スギノ社長 日本でのリーディング・バイオファーマの地位獲得に意欲

アムジェン・スギノ社長 日本でのリーディング・バイオファーマの地位獲得に意欲

2020/04/03
アムジェンのスティーブ・スギノ社長は4月1日、米アムジェンの完全子会社として始動するのにあたり、Web記者会見に臨んだ。
持田・新中計 22年度までに高純度EPA製剤と吸入型PAH治療薬の承認取得目指す

持田・新中計 22年度までに高純度EPA製剤と吸入型PAH治療薬の承認取得目指す

2020/04/03
持田製薬は4月1日、2022年度を最終年度とする3か年の中期経営計画を発表した。
慈恵医科大・西村主任教授 FreeStyleリブレで「血糖モニタリングの環境向上」と期待

慈恵医科大・西村主任教授 FreeStyleリブレで「血糖モニタリングの環境向上」と期待

2020/04/03
東京慈恵会医科大学糖尿病・代謝・内分泌内科の西村理明主任教授は3月31日、アボットジャパン主催のメディアセミナーで、糖尿病患者向けグルコースモニタリングシステム・FreeStyleリブレについて、「血糖モニタリングの環境がさらに向上する」と意義を強調した。
アルフレッサHD エクスメディオと資本提携 地域包括ケア時代の新サービスを開発

アルフレッサHD エクスメディオと資本提携 地域包括ケア時代の新サービスを開発

2020/04/03
アルフレッサホールディングスは3月31日、エクスメディオ(本社・東京都千代田区 物部真一郎社長)と資本業務提携契約を締結したと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー