【MixOnline】記事一覧2
中医協検証部会 病院のフォーミュラリー導入は8.2% 薬剤別ではPPIがトップ

中医協検証部会 病院のフォーミュラリー導入は8.2% 薬剤別ではPPIがトップ

2019/11/18
中医協診療報酬改定結果検証部会は11月15日、後発品の使用促進策の影響などに関する調査結果を報告した
イクスタンジとアーリーダ 間質性肺疾患を「重大な副作用」に追記 厚労省が添文改訂指示

イクスタンジとアーリーダ 間質性肺疾患を「重大な副作用」に追記 厚労省が添文改訂指示

2019/11/18
厚生労働省医薬・生活衛生局は11月15日、重大な副作用などが判明した医療用医薬品の添付文書を改訂するよう、日本製薬団体連合会に医薬安全対策課長通知で指示した。
薬食審 11月29日に第一部会 10製品を審議 ムンディの超短時間作用型全身麻酔薬など

薬食審 11月29日に第一部会 10製品を審議 ムンディの超短時間作用型全身麻酔薬など

2019/11/18
厚生労働省は11月29日に、新薬の承認の可否などを審議する薬食審・医薬品第一部会を開催する。
レスリング選手のドーピング問題訴訟 沢井製薬と陽進堂は争う姿勢 

レスリング選手のドーピング問題訴訟 沢井製薬と陽進堂は争う姿勢 

2019/11/18
レスリングの国内トップクラスの男子選手が服用した胃炎・胃潰瘍治療薬に、本来含まれていないはずのドーピングの禁止物質が混入していた問題で、選手が薬を販売する沢井製薬などを相手取り、慰謝料など総額約6000万円の損害賠償などを求めた訴訟の第一回口頭弁論が11月15日、東京地裁(徳岡治裁判長)であった。
NPhA チェーン薬局を狙い撃ちした調剤報酬改定を牽制 実調の結果以上に経営厳しい

NPhA チェーン薬局を狙い撃ちした調剤報酬改定を牽制 実調の結果以上に経営厳しい

2019/11/15
日本保険薬局協会(NPhA)は11月14日の定例会見で、厚労省が中医協に報告した医療経済実態調査について、「数字以上に経営が厳しい」として、2020年度の調剤報酬改定での対応を求めた。
ロート製薬 国内医療用薬市場に参入 日本点眼薬研究所買収で

ロート製薬 国内医療用薬市場に参入 日本点眼薬研究所買収で

2019/11/15
ロート製薬は11月13日、医療用眼科点眼薬の製造販売などを行う日本点眼薬研究所(上竹あゆみ社長、名古屋市)の全株式を取得し、国内の医療用医薬品市場に参入すると発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー