【MixOnline】記事一覧2
エーザイ・内藤CEO アデュカヌマブは「ツーサプライズ!忘れられないテーマになる」

エーザイ・内藤CEO アデュカヌマブは「ツーサプライズ!忘れられないテーマになる」

2019/10/31
「ディスコンティニュー(試験中止)の時もサプライズ。今回も非常に驚いた。ツーサプライズで死ぬんじゃないかという想いを2回もした。忘れられないテーマになる」―。
中医協総会 次期改定で病院薬剤師の業務に手厚い配分を 診療・支払各側が一致

中医協総会 次期改定で病院薬剤師の業務に手厚い配分を 診療・支払各側が一致

2019/10/31
中医協総会が10月30日開かれ、次期診療報酬改定で、病院薬剤師の業務に手厚い配分を行う方向性で診療・支払各側が一致した。
田辺三菱・19年度第2四半期 国内医療用薬は5.4%増収、ステラーラの販売枠組み変更などで

田辺三菱・19年度第2四半期 国内医療用薬は5.4%増収、ステラーラの販売枠組み変更などで

2019/10/31
田辺三菱製薬は10月30日、2020年3月期(19年度)第2四半期(4~9月)の国内医療用医薬品売上は1491億円で、前年同期比5.4%増だったと発表した。
塩野義製薬・手代木社長 ゾフルーザの学会提言「使用制限ではない」 真摯にデータを集めて報告する

塩野義製薬・手代木社長 ゾフルーザの学会提言「使用制限ではない」 真摯にデータを集めて報告する

2019/10/31
塩野義製薬の手代木功社長は10月30日、2020年3月期(19年度)第2四半期(4~9月)の決算会見で、日本感染症学会や日本小児科学会が抗インフルエンザ薬ゾフルーザの小児等への慎重投与を打ち出したことについてコメントした。
大正製薬 SGLT2阻害薬ルセフィ 20年1月から単独販売へ ノバルティスとの販売提携終了

大正製薬 SGLT2阻害薬ルセフィ 20年1月から単独販売へ ノバルティスとの販売提携終了

2019/10/31
大正製薬は10月30日、2型糖尿病治療に用いるSGLT2阻害薬ルセフィ錠(一般名:ルセオグリフロジン水和物)について、ノバルティスファーマとの販売提携契約を12月末で終了すると発表した。
塩野義製薬 UMNファーマをTOBで完全子会社化へ ワクチン事業強化に本腰

塩野義製薬 UMNファーマをTOBで完全子会社化へ ワクチン事業強化に本腰

2019/10/31
塩野義製薬は10月30日、ワクチン開発を手掛けるUMNファーマ(本社:秋田県秋田市)を株式公開買い付け(TOB)で完全子会社化すると発表した。
厚労省医薬局 ラニチジン問題 化学構造の特性から「原薬及び製剤の製造工程でNDMAが生成される可能性」に言及

厚労省医薬局 ラニチジン問題 化学構造の特性から「原薬及び製剤の製造工程でNDMAが生成される可能性」に言及

2019/10/30
厚生労働省医薬・生活衛生局は10月29日、海外でラニチジンの原薬から発がん性物質であるN-ニトロソジメチルアミン(NDMA)が検出された問題で、その原因に初めて言及した。
厚労省 添付文書改訂を指示 タケキャブ、血小板減少などを「重大な副作用」に追記

厚労省 添付文書改訂を指示 タケキャブ、血小板減少などを「重大な副作用」に追記

2019/10/30
厚生労働省医薬・生活衛生局は10月29日、重大な副作用などが判明した医療用医薬品の添付文書を改訂するよう、日本製薬団体連合会に医薬安全対策課長通知で指示した。
メディデータ 聖マリ医大の観察研究「BALAST試験」にクラウドソリューションを提供

メディデータ 聖マリ医大の観察研究「BALAST試験」にクラウドソリューションを提供

2019/10/30
メディデータ・ソリューションズは10月28日、聖マリアンナ医科大学臨床腫瘍講座が進行胃がんの患者を対象に行う観察研究「BALAST試験」に、同社のクラウドソリューションを提供すると発表した。
アステラス 長期収載品のグラマリールとプリンペランを日医工に承継 20年1月

アステラス 長期収載品のグラマリールとプリンペランを日医工に承継 20年1月

2019/10/30
アステラス製薬と日医工は10月29日、アステラスが日本で製造販売している脳梗塞後遺症用薬グラマリール(一般名:チアプリド塩酸塩)と消化器機能異常治療薬プリンペラン(メトクロプラミド)について、2020年1月1日付で日医工に製造販売承認を承継し、販売権を移管することで合意したと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー