【MixOnline】記事一覧2
塩野義・17年度決算 クレストール特許切れで国内医療用薬は11.9%減収 18年度も二桁減収に 現行MR体制に「余剰感」

塩野義・17年度決算 クレストール特許切れで国内医療用薬は11.9%減収 18年度も二桁減収に 現行MR体制に「余剰感」

2018/05/10
塩野義製薬は5月9日、2018年3月期(17年度)決算を発表し、高脂血症治療薬クレストールの特許切れが想定以上に影響し国内医療用医薬品売上は1392億円、16年度と比べ11.9%減となった。
田辺三菱 18年度国内医療用薬4%減収見通し 自己免疫疾患と糖尿病で営業強化、20年度売上3000億円維持へ

田辺三菱 18年度国内医療用薬4%減収見通し 自己免疫疾患と糖尿病で営業強化、20年度売上3000億円維持へ

2018/05/10
田辺三菱製薬は5月9日、2019年3月期(18年度)の国内医療用医薬品売上が2962億円、前年度比4.2%減になる見通しと発表した。
薬食審 5月23日に第二部会 AZのPARP阻害薬リムパーザに乳がん適応追加など審議

薬食審 5月23日に第二部会 AZのPARP阻害薬リムパーザに乳がん適応追加など審議

2018/05/10
厚労省は5月23日に新薬の承認の可否などを検討する薬食審・医薬品第二部会を開催する。
アトピー初の生物学的製剤・デュピクセント ステロイドとの併用で難治例に期待

アトピー初の生物学的製剤・デュピクセント ステロイドとの併用で難治例に期待

2018/05/10
広島大学大学院医歯薬保健学研究科の田中暁生准教授は5月8日、サノフィ主催のメディアセミナーで、アトピー性皮膚炎治療薬・デュピクセント(一般名:デュピルマブ(遺伝子組換え))について、「(ステロイドなど)塗り薬でもうまくいかなかった人にも恩恵がある薬ではないか」と述べた。
科研 18年度は3%減収、2ケタ減益見通し 爪白癬薬クレナフィン好調も改定影響大きく

科研 18年度は3%減収、2ケタ減益見通し 爪白癬薬クレナフィン好調も改定影響大きく

2018/05/10
科研製薬は5月9日、2019年3月期(18年度)の連結売上が948億円、前期比3.7%減、各利益は2ケタ減益になる見通しと発表した。
キッセイ ユリーフAGを事業化へ 17年度医薬品事業は4%増収、ユリーフやピートル好調

キッセイ ユリーフAGを事業化へ 17年度医薬品事業は4%増収、ユリーフやピートル好調

2018/05/09
キッセイ薬品は5月8日、2018年3月期(17年度)決算を発表し、医薬品事業の売上は638億9100万円、前期比4.0%増だった。
ヤンセン 新規抗結核薬サチュロ錠を新発売 多剤併用療法の1剤に

ヤンセン 新規抗結核薬サチュロ錠を新発売 多剤併用療法の1剤に

2018/05/09
ヤンセンファーマは5月8日、成人の多剤耐性肺結核治療薬サチュロ錠100mg(一般名:ベダキリンフマル酸塩)を同日に新発売したと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー