本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
検索フォーム(ヘッダー)
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
>
編集部のオススメ
【MixOnline】記事一覧2
編集部のオススメ
ミクス編集部スタッフの独自取材や調査企画を通じて、ユーザーの皆さまの仕事に役立つイチ押しコンテンツが満載です。マーケットの半歩先を照らす情報源としてご活用ください。
編集部のオススメ
20年度世界のブロックバスター
上位20製品の半数ががん関連 ヒュミラが9年連続1位
2021/07/01
世界の製薬企業が発表した20年業績からグローバル製品売上をまとめた結果、上位20製品の半数をがん関連製品が占めたことがわかった。売上1位は今回も自己免疫疾患用薬ヒュミラ。9年連続でトップの座につき、売上は198億ドル(前年比4%増)だった。
編集部のオススメ
20年度医療用医薬品売上(全世界)
ノバルティスが首位に
2021/07/01
ファイザーが5年連続の首位から陥落 武田は10位にランクイン
編集部のオススメ
20年度医療用医薬品売上(国内)
武田薬品 2年連続首位に
2021/07/01
上位6社はいずれもマイナス成長 アステラスは2桁マイナス成長
編集部のオススメ
20年度MR1人当たり生産性
生産性上位の多くがMR削減
2021/07/01
MRの一人当たり生産性のトップは前回同様KMバイオロジクスで、10億1600万円となった。MR数が36人と少数であることが影響した。
編集部のオススメ
20年度研究開発費
1兆円超投資は6社 メルクがトップに
2021/07/01
20年度の研究開発費は、メルク(MSD)がトップの座についた。前年トップのジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)が2位、18年度まで6年連続首位だったロシュが3位となった。
編集部のオススメ
地域包括ケア推進とMRの役割(後編)
いち早く多職種連携の基盤を築いた宮崎市で
2021/07/01
MRが地域包括ケアシステムの推進にコミットしていくには、地域医療へのアンテナを張り、課題を抽出していくことが重要であることは前回触れた。加えて、そうした課題や問題意識を有する地域のキーパーソンとのリレーションをいかに深めていくかも大切であろう。
編集部のオススメ
コロナから1年 製薬企業はどう変わったか
業務ポリシーが劇的に変化
2021/06/01
ミクス編集部は製薬企業各社に対し、4月1日時点でのMR数について回答を求めた。アンケートへの回答企業は64社あり、MR数の開示企業は57社あった。また、今回の調査では、コロナ禍でのMR活動や働き方改革の進展状況について調査し、61社が回答を寄せた。
編集部のオススメ
MR数調査2021年版から見えた世界
ニューノーマル型MRはさらに進化する
2021/06/01
医療機関の訪問規制が強化されたのは2010年を過ぎてから。生活習慣病薬市場で年商1000億円を叩き出したブロックバスターが特許切れを起こし、その市場に後発品が流れ込んでくるような時期と、奇しくもMR数が減少し始めたタイミングは、遠からず関係している。
編集部のオススメ
コロナ禍におけるMR活動調査
リアルとリモートの「ハイブリッド型」が主流
2021/06/01
ミクス編集部が製薬各社に行ったコロナ禍におけるMR活動調査の結果を紹介する。20年4月以降のMR活動については、政府の緊急事態宣言やまん延防止等重点措置などに伴い、コロナの感染地域において医療機関の訪問自粛要請があった。
編集部のオススメ
コロナ禍における営業関連部署での働き方
「副業・兼業」やワーケーションは外資系先行
2021/06/01
コロナ禍における営業関連部署での働き方の変化について紹介したい。営業拠点については、支店の再編・統合を行った企業が全体の25%あった。また営業所の再編・統合を行ったとの回答は21%あった。
前へ
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
経口新型コロナ治療薬・ラゲブリオ 8月18日に薬価収載へ 一般流通は「できるだけ速やかに」
2
住友ファーマ・田口営業本部長 糖尿病領域の方針に変更なし ツイミーグの最大化が「我々の勝負所」
3
新薬7製品を8月18日に薬価収載へ 国内初のCAD治療薬・エジャイモなど 中医協総会
4
日本イーライリリーの新規の2型糖尿病薬・マンジャロ皮下注など審議へ 8月25日の薬食審・第一部会で
5
ファイザーとビオンテック オミクロン株対応の新型コロナワクチンを国内申請 特例承認求める
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
塩野義製薬の新型コロナ治療薬候補・ゾコーバ錠は「継続審議」 第3相パートの成績で再審議 薬食審・合同会議
2
塩野義製薬の新型コロナ治療薬候補・ゾコーバ錠 緊急承認の可否を7月20日に公開で審議へ
3
日医工・今井製剤技術副本部長 富山第一工場のOOS発生確率は現在0.5% 「まだ改善の余地がある」
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
【開発品リスト】22年8月版 企業別リスト
2
【開発品リスト】22年8月版 申請品目リスト
3
【開発品リスト】21年8月版 疾患別リスト
もっと見る