本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
「MASTER KEY」に北大と九大が参加 希少がん研究の拠点構築に新たな一歩
2019/04/23
国立がん研究センターは4月22日、希少がんをめぐる研究開発やゲノム医療を推進する産学共同プロジェクト「MASTER KEYプロジェクト」に、北海道大学病院と九州大学病院が研究拠点として加わったと発表した。
ニュース
病理検査薬市場 コンパニオン診断需要増により5年で23.5%成長 富士経済予測
2019/04/23
富士経済は、病理検査薬市場が2018年から23年までの間に23.5%成長するとの市場予測をまとめた。
ニュース
NBI オフェブの適応追加を申請 全身性強皮症に伴う間質性肺疾患で
2019/04/23
日本ベーリンガーインゲルハイム(NBI)は4月22日、オフェブ(一般名:ニンテダニブエタンスルホン酸塩)に全身性強皮症に伴う間質性肺疾患(SSc-ILD)の適応を追加する承認申請を行ったと発表した。
英語論文が読める!医療英語講座
第6回 satisfy~:~(条件・基準など)を満たす
2019/04/22
satisfy~は「~を満足させる」という意味ですが、必要条件やニーズなどを「満たす」という意味で使われることも多いので、ぜひ覚えましょう。
ニュース
MSD 18年国内売上は2.5%減収 薬価改定、C肝薬影響 キイトルーダはトップ製品に
2019/04/22
MSDは4月19日、2018年の国内売上は3497億円、2.5%減だったと発表した。
ニュース
急増する高齢単身世帯 医療政策論は「地域」重視へ フォーミュラリも院内から地域
2019/04/22
「65歳以上の高齢単身世帯が2040年には全世帯比で40%に達する」-。今後、認知症患者や要介護者が急増するなかで、高齢単身世代の増加は、既存の社会システムに大きく影響する。
ニュース
沢井 エカベトNa顆粒の異成分は原薬製造ラインの残留物と発表
2019/04/22
沢井製薬は4月19日、胃炎・胃潰瘍治療薬のエカベトNa顆粒66.7%「サワイ」に、本来含有していないアセタゾラミドが混入した問題で、原薬の製造元であるNAKODA社(インド)の製造ラインに、アセタゾラミドが残留したままの状態になっていたことが原因だったと発表した。
ニュース
薬食審・第二部会 抗EGFR抗体で初の非小細胞肺がん治療薬などの承認了承
2019/04/22
厚生労働省の薬食審・医薬品第二部会は4月19日、新薬として2製品の承認の可否を審議し、いずれも承認することを了承した。
ニュース
東海大など6病院 腰椎椎間板変性症の再生医療で治験へ 国内初
2019/04/22
東海大学医学部附属病院は、腰椎椎間板変性症の再生医療の治験を5月7日から開始する。
ニュース
神奈川県内科医学会が会見
企業セミナー「学術講演会」の名称使用は不可
2019/04/19
神奈川県内科医学会の宮川政昭会長は4月18日、東京都内で記者会見の臨み、製薬企業の主催する広告講演会と一線を画す学術講演会「知の羅針盤」を始動したと発表した。
前へ
1122
1123
1124
1125
1126
1127
1128
1129
1130
1131
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
厚労省・後発品承認 初後発は6成分 フォシーガ後発品に3社、適応は2型糖尿病のみ 先発にないOD錠も
2
ノバルティスの前立腺がんRLT静注製剤・プルヴィクトなど新薬10製品を審議へ 8月22日の第二部会で
3
バイエルホールディング 新社長にアルオウフ氏 9月1日就任 現職と兼務
4
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
5
新薬8製品が薬価収載 再発又は難治性の多発性骨髄腫治療薬・タービーは即日発売
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
2
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
3
中外製薬・奥田社長CEO 早期開発5プロジェクトを一括中止 中分子は LUNA18から AUBE00に切替え
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
2
開発パイプライン 25年8月版 申請品リスト
3
開発パイプライン 25年8月版 疾患別リスト
もっと見る