本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
編集部のオススメ
動き出した製薬ビジネスの産業構造転換
2018/04/30
製薬ビジネスの産業構想転換が始まった。政府が製薬業界に突き付けた薬価制度抜本改革は、まさに産業構造転換をいやが上でも促すものとなった。
My Career Life
塩野義製薬株式会社 樽 良輔 さん
2018/04/30
宇都宮第一営業所に勤務する樽良輔さんは、昨年から大学病院2施設の営業担当チームのリーダーを兼務する。大学病院2施設の兼務は社内初。
編集長の視点
次は技術革新と保険制度の調和
2018/04/30
政府は、薬価制度抜本改革を通じ、製薬産業に構造改革を促した。そもそも何故、産業構造改革が必要かを考えると、大事な事象が見えてくる。
新薬の立ちイチ
18年5月号連動 経口C型肝炎治療薬エレルサ+グラジナの処方医コメント一覧
2018/04/30
インターフェロンフリーの直接作用型抗ウイルス薬(DAAs)が登場して以降、C型肝炎治療は長足の進歩を遂げてきた。
ニュース
アステラス・17年度決算 国内医療用薬売上15%減収、ミカルディス特許切れで50%減
2018/04/27
アステラス製薬は4月26日、2018年3月期(17年度)決算を発表し、日本の医療用医薬品事業の17年度売上は3834億円、前年度に比べて15.3%減となった。
ニュース
バイエル薬品・プリンツ社長 全社的にデジタル活用推進 効率化と顧客満足度向上図る
2018/04/27
バイエル薬品のハイケ・プリンツ社長は4月26日、東京都内で行った記者会見で、日本国内の事業環境を踏まえ「価格プレッシャーがかかる場合、組織としては効率化を図るのが筋」と述べ、研究開発から営業の全ての領域においてデジタル技術の活用を進めることで効率化を推進する姿勢を示した。
ニュース
小野薬品 悪性黒色腫治療薬エンコラフェニブとビニメチニブを国内申請
2018/04/27
小野薬品はこのほど、BRAF遺伝子変異を有する根治切除不能な悪性黒色腫を予定適応とするBRAF阻害薬エンコラフェニブ(一般名、開発コード:ONO-7702)とMEK阻害薬ビニメチニブ(同ONO-7703)について、日本で承認申請したと発表した。
ニュース
中外製薬 血友病A治療薬ヘムライブラで適応追加申請 インヒビター非保有患者も対象に
2018/04/27
中外製薬は4月26日、インヒビター保有の血友病A治療薬として承認されている抗体医薬で皮下注製剤のヘムライブラ(一般名:エミシズマブ(遺伝子組換え))について、血液凝固第8因子に対するインヒビターを保有しない患者にも使えるようにする適応追加申請を行ったと発表した。
MR減少時代のサバイバル
買い手市場の中で起きた「領域未経験」採用とは
2018/04/26
買い手市場の中で起きた「領域未経験」採用。その実際を解説します。
ニュース
独BI デジタルツール注力で希少疾患の早期診断を ミカルディス特許切れで国内売上高は二桁減収
2018/04/26
独・ベーリンガーインゲルハイムのフベルトゥス・フォン・バウムバッハ会長は4月25日、ドイツ・インゲルハイムの本社で決算会見に臨み、デジタルツールに注力する方針を示した。
前へ
1276
1277
1278
1279
1280
1281
1282
1283
1284
1285
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
厚労省・後発品承認 初後発は6成分 フォシーガ後発品に3社、適応は2型糖尿病のみ 先発にないOD錠も
2
ノバルティスの前立腺がんRLT静注製剤・プルヴィクトなど新薬10製品を審議へ 8月22日の第二部会で
3
バイエルホールディング 新社長にアルオウフ氏 9月1日就任 現職と兼務
4
新薬8製品が薬価収載 再発又は難治性の多発性骨髄腫治療薬・タービーは即日発売
5
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
2
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
3
中外製薬・奥田社長CEO 早期開発5プロジェクトを一括中止 中分子は LUNA18から AUBE00に切替え
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
2
開発パイプライン 25年8月版 申請品リスト
3
開発パイプライン 25年8月版 疾患別リスト
もっと見る