本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
日医・横倉会長 超高額医療「主治医以外が必要性判断する仕組みの検討を」
2018/05/07
ニュース
小野薬品 チロシン水酸化酵素阻害薬メチロシンを国内申請 開発公募品
2018/05/07
小野薬品はこのほど、チロシン水酸化酵素阻害薬メチロシン(一般名、開発コード:ONO-5371)について、褐色細胞腫のカテコールアミン分泌過剰状態の改善及び諸症状の改善の予定適応で、日本で承認申請したと発表した。
ニュース
米ヤンセンと富士レビオ アルツハイマー病対象のBACE阻害薬のコンパニオン診断薬を共同開発
2018/05/07
みらかホールディングスは5月1日、米ヤンセンファーマがアルツハイマー病の治療薬としてグローバル開発している経口BACE阻害薬Atabecestatの対象患者を特定するためのコンパニオン診断薬を共同で開発する契約を締結したと発表した。
ニュース
CAR-T療法の費用 米国で1か月当たり4000万超 国がん調査
2018/05/07
欧米では承認されているものの日本では未承認の抗がん剤で、1か月あたりの薬剤費が1000万円を超えた薬剤は、血液領域のCAR-T療法の2剤、骨軟部腫瘍(肉腫)の免疫賦活薬1剤だった。
ニュース
安心してワクチン接種を EMA総長
2018/05/07
ニュース
第一三共 国内外の環境変化で対応急ぐ「重要施策を検討中」 MRの最適化も検討
2018/05/01
ニュース
第一三共 バイオ薬などの生産で新会社 ワクチン子会社再編で
2018/05/01
第一三共は4月27日、子会社の北里第一三共ワクチンを再編し、バイオ医薬品を含む生産に特化した新会社を設立する方針を決定したと発表した。
ニュース
MSD キイトルーダに併用療法追加で承認申請 進行・再発の非小細胞肺がんで PD-L1発現関係なく
2018/05/01
MSDは4月27日、抗PD-1抗体キイトルーダ(一般名:ペムブロリズマブ(遺伝子組換え))について、ペメトレキセド及びプラチナ製剤(シスプラチンまたはカルボプラチン)との併用療法において、PD-L1発現に関わらず進行・再発の非小細胞肺がん(非扁平上皮がん)の初回治療に使用できるようにする一部変更承認申請を行ったと発表した。
ニュース
薬食審・第一部会 2製品の適応追加了承 ボトックスに国内初の「痙攣性発声障害」を追加
2018/05/01
厚労省の薬食審医薬品第一部会は4月27日、新薬2製品の適応追加を承認することを了承した。
ニュース
米卸McKesson 独立薬局グループと薬局支援JV立ち上げ
2018/05/01
米国の医薬品卸企業は、保険会社およびPBM企業(医薬品給付管理企業)の医療費抑制策や調剤薬局の業務の複雑化、流通や薬局をめぐるIT化の推進などにより、薬局支援業務の拡大、在庫管理支援など付加価値サービスの強化を図るようにビジネスのあり方が変貌してきている。
前へ
1273
1274
1275
1276
1277
1278
1279
1280
1281
1282
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
厚労省・後発品承認 初後発は6成分 フォシーガ後発品に3社、適応は2型糖尿病のみ 先発にないOD錠も
2
ノバルティスの前立腺がんRLT静注製剤・プルヴィクトなど新薬10製品を審議へ 8月22日の第二部会で
3
バイエルホールディング 新社長にアルオウフ氏 9月1日就任 現職と兼務
4
新薬8製品が薬価収載 再発又は難治性の多発性骨髄腫治療薬・タービーは即日発売
5
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
2
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
3
中外製薬・奥田社長CEO 早期開発5プロジェクトを一括中止 中分子は LUNA18から AUBE00に切替え
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
2
開発パイプライン 25年8月版 申請品リスト
3
開発パイプライン 25年8月版 疾患別リスト
もっと見る