【MixOnline】記事一覧2
営業トークに、社会心理学、行動経済学の法則を応用する

営業トークに、社会心理学、行動経済学の法則を応用する

2018/03/31
Hi! お客さんを説得する方法を、日々研究してますか?先月号で紹介した「影響力の武器」は、説得を職業にする営業マンにとってのバイブルなんだけど、この本を読んでない所長さんやMR諸氏が多かったのには、ビックリ(まあ、本が厚いので、それだけで、読む気が失せたのかもしれないけど)。
OPDで症例のFactを積み上げられれば、医薬品の価値も高まる 4

OPDで症例のFactを積み上げられれば、医薬品の価値も高まる 4

2018/03/31
前回まで「自社製品のポジションを、Drにどのようにイメージしてもらうか?」を、MRと後輩MRが話し合っています。今回もその続きです。
ハイパーMR、MSLがキャリア滑落しないために 潜む倫理違反の誘惑

ハイパーMR、MSLがキャリア滑落しないために 潜む倫理違反の誘惑

2018/03/31
「MR不要論」で自分の仕事への誇りや満足が感じられないなかで、「数字へのプレッシャー」や「雇用の不安」にさらされ、しかも厳しい薬価制度や低迷する国内市場などが追い打ちをかけたとき、現れてくるのが倫理違反の誘惑だ。
2017年10月度調査 病院勤務医市場

2017年10月度調査 病院勤務医市場

2018/03/31
病院勤務医にフォーカスし、プロモーション系、ノンプロモーション系それぞれのより詳細なチャネル別ランキングを取り上げる。
第16回 神経内科/小出内科神経科の小出泰道氏が1位

第16回 神経内科/小出内科神経科の小出泰道氏が1位

2018/03/31
2017年1月~12月に国内で開催された講演会でおすすめ度トップ3となった、神経内科の若手講師を紹介する。
17‐18年シーズンの抗インフル薬 イナビルがシェア52%

17‐18年シーズンの抗インフル薬 イナビルがシェア52%

2018/03/31
ワクチン供給不足に始まり、大規模な流行、「単回経口投与」の新薬ゾフルーザ錠の承認と、インフルエンザをめぐる話題には事欠かないシーズンだった。
爪白癬外用薬ルコナック 処方医の8割が「今後、処方増やす」

爪白癬外用薬ルコナック 処方医の8割が「今後、処方増やす」

2018/03/31
爪白癬の治療薬は現在、経口抗真菌薬のイトリゾール、ラミシール、外用薬のクレナフィン、ルコナックの計4剤ある。
あらゆる費用を漏れなく評価〜疾病負担、ちゃんと評価していますか?

あらゆる費用を漏れなく評価〜疾病負担、ちゃんと評価していますか?

2018/03/31
前回は医療費以外の費用として生産性損失を紹介し、疾患によっては医療費よりも影響が大きいことを紹介しました。しかし疾患によりもたらされる負担は生産性損失だけではありません。今回は、さらに様々な疾病負担をみてみます。
テルモ株式会社 東京支店 地域医療(多摩医薬品)チーム チームリーダー 脇本 邦夫 さん

テルモ株式会社 東京支店 地域医療(多摩医薬品)チーム チームリーダー 脇本 邦夫 さん

2018/03/31
今回のテルモの脇本邦夫さん(46歳)は、1994年入社以来、医薬品を中心に担当エリアを変えながら、ずっと東京で活動している。
医師が忙しい

医師が忙しい

2018/03/31
医師が忙しいからディテーリングが困難という定番の解釈は、顧客の状態を正確に理解しておらず、好都合の言い訳に過ぎない。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー