本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
富士製薬 緊急避妊薬ノルレボ錠の後発品を承認申請 国内初
2018/03/07
富士製薬はこのほど、緊急避妊薬ノルレボ錠(一般名:レボノルゲストレル)の後発医薬品の承認申請を行ったと発表した。
ニュース
薬価改定・各社別影響率 中堅内資に厳しく 7%以上の影響率目立つ 新薬不足が一因
2018/03/06
ミクス編集部は、4月実施の薬価基準の全面改定が3月5日に官報告示されたことを受け、製薬各社に対し改定影響調査を行った。
ニュース
SRL PARP阻害薬のコンパニオン診断検査、国内独占的業務委託契約 米ミリアド社と
2018/03/06
みらかホールディングス(HD)はこのほど、連結子会社のエスアールエル(SRL)が、米ミリアド・ジェネティックスのPARP阻害薬のコンパニオン診断検査「BRACAnalysis CDx」について、国内における独占的業務委託契約を同社と締結したと発表した。
ニュース
ノバルティス IL-17A阻害薬コセンティクス、「強直性脊椎炎」の適応追加申請
2018/03/06
ノバルティス ファーマはこのほど、IL-17A阻害薬で現在乾癬の治療薬として販売しているコセンティクス(一般名:セクキヌマブ)の効能・効果に「強直性脊椎炎」を追加する承認申請を行ったと発表した。
ニュース
【速報】薬価改定告示 新薬加算は314成分560品目 ルール見直しでジャヌビアも対象に
2018/03/05
厚労省は3月5日、4月1日に実施する2018年度薬価基準改定を官報告示した。
ニュース
薬食審・第二部会 新薬8製品を審議、全て承認了承 中外の新規血友病薬など
2018/03/05
厚労省の薬食審医薬品第二部会は3月2日、新薬8製品の承認の可否を審議し、全て承認することを了承した。
ニュース
塩野義 4月1日に営業組織見直し 本部長交代 「地域連携推進部」新設で地域戦略を強化
2018/03/05
塩野義製薬は、4月1日付の組織改編で営業組織の「医薬事業本部」の見直しを行う。
ニュース
GSKコンシューマー・ヘルスケア・ジャパン 新社長にシン氏 アジアパシフィック本社から
2018/03/05
グラクソ・スミスクライン(GSK)・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパンはこのほど、代表取締役社長に、GSKコンシューマー・ヘルスケアのアジアパシフィック本社でコマーシャルエクセレンスプレジデントを務めるシッド・シン氏が4月1日付で就任すると発表した。
ニュース
17年の国内医療用薬市場 3年連続10兆円超え 前年比1%減、10年以降で初のマイナス成長
2018/03/02
IQVIAは3月1日、2017年(17年1~12月)の国内医療用医薬品市場が薬価ベースで10兆5148億円、前年比1.0%減だったと発表した。
ニュース
薬食審・第一部会 新薬7製品を審議、全て承認了承 糖尿病薬スージャヌ、腰椎椎間板ヘルニア薬ヘルニコアなど
2018/03/02
厚労省の薬食審医薬品第一部会は3月1日、新薬7製品の承認の可否を審議し、全ての承認を了承した。
前へ
1295
1296
1297
1298
1299
1300
1301
1302
1303
1304
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
2
医師の約7割 「専門医にオンライン症例相談後、製薬企業からも情報得たい」 医師歴長いほどMA担当希望
3
ノバルティスの前立腺がんRLT静注製剤・プルヴィクトなど新薬10製品を審議へ 8月22日の第二部会で
4
ペプチドリーム 元取締役副社長COOが不適切な試薬類の発注・持ち出しに関与 法的措置速やかに検討へ
5
バイエルホールディング 新社長にアルオウフ氏 9月1日就任 現職と兼務
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
2
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
3
中外製薬・奥田社長CEO 早期開発5プロジェクトを一括中止 中分子は LUNA18から AUBE00に切替え
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
2
医師調査_専門医へのオンライン症例相談後の情報収集ニーズ
3
開発パイプライン 25年8月版 申請品リスト
もっと見る