本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
木村情報技術と星薬科大 AI活用した学生支援システムを共同開発
2018/03/12
木村情報技術と星薬科大学は3月9日、人工知能(AI)を活用して学生生活や就職活動を支援するシステム「AI-Campus(アイキャンパス)」を共同で開発すると発表した。
ニュース
PhRMA会員 200剤の心疾患/脳卒中治療薬を開発中
2018/03/12
米国研究製薬工業協会(PhRMA)会員企業は、現在200剤に上る心疾患/脳卒中治療薬を開発中である。同協会が2月20日公表した「開発中の医薬品:心疾患および脳卒中」(Medicines in Development : Heart Disease & Stroke)で明らかになった。
ニュース
エーザイ・内藤CEO 認知症ソリューションビジネス本格展開を表明 診断・治療・介護・生活支援・民間保険 異業種企業と連携
2018/03/09
エーザイの内藤晴夫CEOは3月8日、東京都内で開催した定例の記者懇談会で、エーザイが蓄積してきた認知症関連データ、情報をプラットフォームにして薬剤開発だけでなく、認知症患者やその家族が直面する様々な課題に対するソリューションを異業種企業と連携しながら開発・提供するビジネスを本格展開すると表明した。
ニュース
旭化成ファーマ 青木常務執行役員が社長に昇格 4月1日付
2018/03/09
旭化成は3月7日、旭化成ファーマの次期社長に、ファーマの青木喜和常務執行役員が昇格するトップ人事を発表した。
ニュース
エーザイと米メルク がん領域で全世界提携 レンビマとキイトルーダの併用療法開発など レンビマのブロックバスター化目指す
2018/03/09
エーザイと米メルクは3月8日、エーザイの抗がん剤レンビマとメルクのがん免疫療法薬で抗PD-1抗体キイトルーダの併用療法の共同開発などからなるがん全世界を対象としたがん領域の戦略的提携に合意したと発表した。
ニュース
中医協 塩野義の新規抗インフル薬ゾフルーザ錠の緊急薬価収載を了承 3月14日収載へ
2018/03/08
厚労省の中医協・総会は3月7日、塩野義製薬の新規のインフルエンザ治療薬ゾフルーザ錠10mg、同20mg(一般名:バロキサビル マルボキシル)の緊急薬価収載を了承した。
ニュース
塩野義 子どもの健康や発達障害児の支援で連携協定 香川県の大川地区医師会、さぬき市、東かがわ市と
2018/03/08
塩野義製薬は3月7日、香川県大川地区医師会、さぬき市、東かがわ市と子どもの健康支援で連携協定を締結したと発表した。
ニュース
アクテリオン日本法人 新社長に伊藤博夫・ヤンセンオンコロジー事業本部長が就任
2018/03/08
アクテリオンファーマシューティカルズジャパンは3月7日、ヤンセンファーマのオンコロジー事業本部長兼営業推進統括部長の伊藤博夫氏が同日付で新社長に就任したと発表した。
ニュース
厚労省 単品単価契約率などの報告求める「未妥結減算」で通知 一律値引き契約報告は取引卸名も
2018/03/07
厚労省保険局は3月5日、2018年度診療(調剤)報酬改定で新たに単品単価契約率などの報告を200床以上の病院や保険薬局に求める「未妥結減算」の手続きや報告様式を通知にまとめ、都道府県に発出した。
ニュース
YLバイオロジクス エンブレルのバイオ後続品、先行品との同等性確認 フェーズ3で
2018/03/07
陽進堂とインドのルピンの合弁会社であるYLバイオロジクスはこのほど、同社がリウマチ治療薬として開発しているエンブレルのバイオ後続品「YLB113」について、日本、欧州、インドでの52週間の無作為二重盲検法による国際共同フェーズ3において、先行品に対する臨床的有効性の同等性を確認したと発表した。
前へ
1294
1295
1296
1297
1298
1299
1300
1301
1302
1303
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
2
医師の約7割 「専門医にオンライン症例相談後、製薬企業からも情報得たい」 医師歴長いほどMA担当希望
3
ノバルティスの前立腺がんRLT静注製剤・プルヴィクトなど新薬10製品を審議へ 8月22日の第二部会で
4
バイエルホールディング 新社長にアルオウフ氏 9月1日就任 現職と兼務
5
ペプチドリーム 元取締役副社長COOが不適切な試薬類の発注・持ち出しに関与 法的措置速やかに検討へ
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
2
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
3
中外製薬・奥田社長CEO 早期開発5プロジェクトを一括中止 中分子は LUNA18から AUBE00に切替え
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
2
医師調査_専門医へのオンライン症例相談後の情報収集ニーズ
3
開発パイプライン 25年8月版 申請品リスト
もっと見る