本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
厚労省 臨床研究法施行規則を都道府県に通知 企業主導も責任は研究責任医師に
2018/03/02
ニュース
大日本住友 再生・細胞医薬製造プラント竣工 世界初のiPS細胞由来製品の専用製造施設
2018/03/02
大日本住友製薬は3月1日、大阪府吹田市にiPS細胞由来の医薬品等の製造を行うための再生・細胞医薬製造プラント「SmaRT」を竣工した。
ニュース
ファイザー・原田社長 18年に「営業現場の働き方を見直す」 内勤だけの日も
2018/03/02
ファイザー日本法人の原田明久社長は3月1日、東京都内で開いた日本法人の2017年度業績会見で、18年に営業現場の働き方改革に取り組むと表明した。
ニュース
ハイパーMR 際立つ独自の情報収集力と感度、アクセス能力の高さ ミクス編集部調査
2018/03/01
ミクス編集部はこのほど、現役MRを対象に「目標達成に向けて努力していること」等について意識調査した。トップは「学術誌から情報収集」で、MR全体で49.0%と2人に1人のMRが実践していることが分かった。
ニュース
武田薬品 子宮筋腫治療薬Relugolixを承認申請 1日1回の経口薬
2018/03/01
武田薬品は2月28日、子宮筋腫に対する治療薬としてRelugolix(一般名、開発コード「TAK-385」)を日本で承認申請したと発表した。
ニュース
MSD 注射用抗菌薬 「タゾバクタムナトリウム/セフトロザン硫酸塩」を承認申請
2018/03/01
MSDは2月28日、タゾバクタムナトリウム・セフトロザン硫酸塩配合剤を注射用広域抗菌薬として承認申請したと発表した。
ニュース
田辺三菱 バリキサ錠、臓器移植でのサイトメガロウイルス感染症発症抑制の小児適応で公知申請
2018/03/01
田辺三菱製薬は2月28日、抗サイトメガロウイルス化学療法薬バリキサ錠450mg」(一般名:バルガンシクロビル塩酸塩)について、「臓器移植(造血幹細胞移植を除く)におけるサイトメガロウイルス感染症の発症抑制」の小児適応追加の公知申請とドライシロップの剤形追加申請を行ったと発表した。
ニュース
第一三共 新規作用の降圧薬エサキセレノンを承認申請
2018/02/28
第一三共は2月27日、ミネラルコルチコイド受容体ブロッカーであるエサキセレノン(=一般名 開発コード「CS-3150」)を高血圧症の治療薬として日本で承認申請したと発表した。
ニュース
パナソニックヘルスケア 愛媛県東温市と健康増進で連携協定
2018/02/28
パナソニックヘルスケアホールディングス(HD)はこのほど、子会社で医療機器を扱うパナソニックヘルスケアと愛媛県東温市が、地域の健康増進などを目的とした「地域協働事業に関する連携協定」を締結したと発表した。
ニュース
久光製薬 経皮吸収型パーキンソン病治療薬「HP-3000」が承認申請へ
2018/02/28
久光製薬は2月27日、経皮吸収型パーキンソン病治療薬として開発している「HP-3000」(一般名:ロピニロール塩酸塩)について、国内フェーズ3で主要評価項目を達成したと発表した。
前へ
1296
1297
1298
1299
1300
1301
1302
1303
1304
1305
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
2
医師の約7割 「専門医にオンライン症例相談後、製薬企業からも情報得たい」 医師歴長いほどMA担当希望
3
ノバルティスの前立腺がんRLT静注製剤・プルヴィクトなど新薬10製品を審議へ 8月22日の第二部会で
4
ペプチドリーム 元取締役副社長COOが不適切な試薬類の発注・持ち出しに関与 法的措置速やかに検討へ
5
バイエルホールディング 新社長にアルオウフ氏 9月1日就任 現職と兼務
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
2
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
3
中外製薬・奥田社長CEO 早期開発5プロジェクトを一括中止 中分子は LUNA18から AUBE00に切替え
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
2
医師調査_専門医へのオンライン症例相談後の情報収集ニーズ
3
開発パイプライン 25年8月版 申請品リスト
もっと見る