【MixOnline】記事一覧2
日本CSO協会・清水会長 MSL活動はクライアントと共に構築必要

日本CSO協会・清水会長 MSL活動はクライアントと共に構築必要

2017/04/14
日本CSO協会(JCSOA)の清水昇会長は4月13日、同協会の活動報告会後に記者会見し、活動のあり方が十分に定まっているとはいえない中で、今後CSOに対する需要が高まるとみられるMSLについて、CSO各社が「どういうあり方が日本では適しているのかを、(クライアントと)一緒に作り出す」取り組みが必要との考えを示した。
塩野義 小児ADHD治療薬リスデキサンフェタミンメシル酸塩を承認申請

塩野義 小児ADHD治療薬リスデキサンフェタミンメシル酸塩を承認申請

2017/04/14
塩野義製薬とシャイアー・ジャパンは4月13日、共同開発した小児期における注意欠陥/多動性障害(ADHD)治療薬リスデキサンフェタミンメシル酸塩(一般名、開発コード:S-877489)について、塩野義が日本で承認申請したと発表した。
米FDA 消費者向け初の遺伝子検査キットを承認

米FDA 消費者向け初の遺伝子検査キットを承認

2017/04/14
米食品医薬品局(FDA)は4月6日、米23andMe Inc社のパーキンソン病など10疾患の発症リスクを調べる消費者向けの遺伝子診断キット23andMe Personal Genome Service Genetic Health Risk(GHR)検査を承認した。
武田薬品 長谷川会長が退任へ

武田薬品 長谷川会長が退任へ

2017/04/14
武田薬品は4月13日、長谷川閑史取締役会長が6月の定時株主総会後に退任すると発表した。
バイエル薬品 イグザレルトの患者調査論文の執筆にメディカルが関与か

バイエル薬品 イグザレルトの患者調査論文の執筆にメディカルが関与か

2017/04/13
抗凝固薬・イグザレルトの患者調査で、MRが患者のカルテを不適切に閲覧していた問題で、調査結果をまとめた論文の執筆にバイエル本社のメディカル本部がかかわっていたことが本誌取材で明らかになった。
塩崎厚労相 都道府県の保健ガバナンスを抜本強化 地域単位で保健医療のビッグデータを活用

塩崎厚労相 都道府県の保健ガバナンスを抜本強化 地域単位で保健医療のビッグデータを活用

2017/04/13
塩崎恭久厚労相は4月12日の経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)で、都道府県に対し、予防・健康・医療・介護の全てにおいて権限や財政などのガバナンス機能を強化する考えを表明した。
ノボ・ベック社長 GLP-1アナログ市場は週1回製剤で成長 「患者の利便性高い」

ノボ・ベック社長 GLP-1アナログ市場は週1回製剤で成長 「患者の利便性高い」

2017/04/13
ノボ ノルディスク ファーマのオーレ ムルスコウ ベック社長は4月12日、東京都内で記者会見し、糖尿病治療薬のひとつであるGLP-1アナログ市場について、「市場成長が週1回製剤からきている」と述べ、15年9月からの週1回製剤の伸長が市場全体の成長につながっているとの認識を示した。
ハーボニー偽造品問題 東京都が医薬品卸に業務停止命令

ハーボニー偽造品問題 東京都が医薬品卸に業務停止命令

2017/04/13
ハーボニー配合錠の偽造品流通問題で、東京都は4月12日、エール薬品(東京都千代田区)と大興薬品(東京都千代田区)の2医薬品卸に医薬品医療機器等法(薬機法)違反として、業務停止命令を出した
国内GE市場予測 19年に1兆円超え 毎年6%成長、薬価毎年改定でも 富士経済

国内GE市場予測 19年に1兆円超え 毎年6%成長、薬価毎年改定でも 富士経済

2017/04/12
富士経済はこのほど、国内の後発医薬品(以下、GE)市場が2019年に1兆円を超えるとの市場調査結果を発表した。
塩野義 がん性疼痛薬メサペイン錠を新発売

塩野義 がん性疼痛薬メサペイン錠を新発売

2017/04/12
塩野義製薬は4月11日、がん性疼痛治療薬メサペイン錠5mg、同10mg(一般名:メサドン塩酸塩)を同日に新発売したと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー