【MixOnline】記事一覧2
JGA GE数量シェア 15年度は55.7% 対前年3.7ポイント増

JGA GE数量シェア 15年度は55.7% 対前年3.7ポイント増

2016/07/08
日本ジェネリック製薬協会(JGA)が7月7日に発表した2015年度(2015年4月~2016年3月)のジェネリック(GE)の数量シェアは、14年度より3.7ポイント増の55.7%だった。
イスラエルTeva社 PhRMA加入を希望:米紙報道

イスラエルTeva社 PhRMA加入を希望:米紙報道

2016/07/08
ジェネリック医薬品売上世界No.1のイスラエルTeva Pharmaceutical Industries社が、今年1月に米国研究製薬工業協会(PhRMA)に加入の申請を行っていたことが分かった。
第45回 果たして転職先で年収は上がるのか

第45回 果たして転職先で年収は上がるのか

2016/07/07
今回のテーマは、転職先で年収は上がるのかです。
アンジェスMG  開発中の新規アトピー性皮膚炎薬  フェーズ3で有効性の有意差示せず

アンジェスMG 開発中の新規アトピー性皮膚炎薬 フェーズ3で有効性の有意差示せず

2016/07/07
バイオベンチャーのアンジェスMGは7月5日、開発中の新規アトピー性皮膚炎治療薬「AMG101」(軟膏)のフェーズ3で有効性について、プラセボ群に対し有意差が示されなかったと発表した。
EFPIA Japan ワクチン安定供給で見解 製造元を国内外に分散を 予想外の事態想定して

EFPIA Japan ワクチン安定供給で見解 製造元を国内外に分散を 予想外の事態想定して

2016/07/07
欧州製薬団体連合会(EFPIA Japan)は7月6日、予想外の事態でも日本市場でワクチンが安定供給されるよう、製造元を国内外の複数業者に分散させることや、規制要件の国際的調和を推進して海外ワクチンが早期に国内導入・出荷できるようにすべきとのステートメント(=見解)を発表した。
大塚製薬工場 高カロリー輸液エルネオパNFの承認取得 栄養素見直し

大塚製薬工場 高カロリー輸液エルネオパNFの承認取得 栄養素見直し

2016/07/07
大塚製薬工場は7月5日、高カロリー輸液用のエルネオパNF1号輸液、同NF2号輸液の承認を取得したと発表した。改訂された欧米ガイドラインに準拠するよう既承認の同1号、2号輸液からビタミンB1、B6、C、葉酸を増量し、ビタミンK1、鉄を減量した。
米FDA がん征圧プロジェクトで新部署を設置

米FDA がん征圧プロジェクトで新部署を設置

2016/07/07
米食品医薬品局(FDA)は、新規がん治療法開発促進やがん征圧のために統合的に取り組むために「腫瘍学研究拠点」(The Oncology Center of Excellence:OCE)を新設する
厚労省 重大な副作用などで添付文書改訂指示 ソバルディとリバビリン製剤併用、ハーボニーに「脳血管障害」

厚労省 重大な副作用などで添付文書改訂指示 ソバルディとリバビリン製剤併用、ハーボニーに「脳血管障害」

2016/07/06
厚労省医薬・生活衛生局は7月5日、新たな重大な副作用が判明したことなどで添付文書を改訂するよう日本製薬団体連合会に通知で指示した。
米マサチューセッツ州 肝炎治療薬でギリアドとリベート合意

米マサチューセッツ州 肝炎治療薬でギリアドとリベート合意

2016/07/06
米マサチューセッツ(MA)州政府は6月30日、米ギリアド・サイエンシズ社と同社C型肝炎治療薬を公的保険メディケイド(低所得者保険)においてギリアドがMA州に支払うリベートの増額に合意したと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー