【MixOnline】記事一覧2
マルホが薬局市場で2位 欧米標準のにきび薬発売で ギリアドがC肝薬ソバルディの情報提供開始

マルホが薬局市場で2位 欧米標準のにきび薬発売で ギリアドがC肝薬ソバルディの情報提供開始

2015/05/31
製薬企業の訪問活動に対する薬剤師の評価をまとめた4月調査では、4月初めに尋常性ざ瘡(にきび)治療薬ベピオを発売したマルホが薬局薬剤師の評価で2位となった。また、3月下旬に承認を取得した新薬のうち、全世界で発売1年余りで100億ドルを売り上げたC型肝炎治療薬ソバルディや、国内初のDPP-4阻害薬の週1回製剤ザファテックについて、薬局及び病院で情報提供活動を開始したことが確認された。
認知症薬 レミニールの存在感高く メマリーとの併用効果に言及も

認知症薬 レミニールの存在感高く メマリーとの併用効果に言及も

2015/05/31
高齢社会の進展による患者増が懸念されている認知症。その薬物療法では、14年9月にアリセプトが世界初のレビー小体型認知症の適応を取得するとのトピックがあった。それから半年超の同市場の今を追った。
“マイナス1.8%”が今後の医療提供体制を変える

“マイナス1.8%”が今後の医療提供体制を変える

2015/05/31
先日、ある製薬企業が開催したWEB講演会を取材した。講師は著名な病院経営者だった。講演後の質疑応答の際に、これまた著名な経営者が手を挙げて質問した。「地域医療構想が進められる中で、『競争』よりも『協調』が重要だと言われていますが、このバランスが難しいと感じています。先生はどのようにお考えですか?」
ビッグデータが生み出す未来 次世代MRとハイスピードマーケティング

ビッグデータが生み出す未来 次世代MRとハイスピードマーケティング

2015/05/31
ビッグデータは、製薬業界のマーケティングとプロモーションを大きく変革させていくために有用な存在である。ビッグデータ戦略が浸透すれば、MRもマーケティングも大きく変化し、簡単に高度な活動を行えるようになってくる。
Q製薬釧路営業所

Q製薬釧路営業所

2015/05/31
影野小枝「物語のナビゲーターに抜擢されました、かげの・こえだです。不器用で生真面目な2人の主人公に寄り添い、みなさまの感情移入のお手伝いをさせていただきます。まずは今市さんと小松田さんの出会いの場面から、ご紹介させていただきます。
地域医療連携室は、連携の情報の宝庫!

地域医療連携室は、連携の情報の宝庫!

2015/05/31
前回、担当先の院長と“その病院を中心とした地域医療について”話し合うアポイントをもらえたMRは、その準備を始めました。「せっかくもらえたアポイントだから、ちゃんと準備しなければ!とはいえ、まずはどこから準備しようかな…。」
いま製薬企業が行うべきこと

いま製薬企業が行うべきこと

2015/05/31
「育デジ」(企業のデジタル力を育てる)のテーマのもと、前回のデジタル化が製薬企業やMRにもたらす未来の姿なども含め、これまでの第1回~6回を通じ、製薬企業の営業・マーケティングにおいて、MRとデジタルがコラボレーションし、情報提供力を強めていくための論点・チャレンジについて触れてきた。
市場縮小局面にいかに勝ち残るか 製薬マーケティングの黎明

市場縮小局面にいかに勝ち残るか 製薬マーケティングの黎明

2015/05/31
2015年に入ってから、Monthlyミクス誌は地域医療・介護の提供体制に関わる大きな変革について精力的な特集を組んでいる。この変革の中で、製薬企業としてどのような対応が求められるのか、また、その中で製薬市場の競争の争点がどう変わっていくのか、多面的な検証記事を多数出稿してきた今回スタートする新連載では、こうした医療環境やマーケットの変化を捉え、特に「マーケティング競争」という観点からこの変革を読み解いてみたいと思う。
医療スタッフから見て好感のもてるMR活動

医療スタッフから見て好感のもてるMR活動

2015/05/31
ここではストライクゾーンから大きく離れたボール(適正とは言えないMR活動)に触れてきた。今回は、医療スタッフから見て好感のもてるMR活動。
「伝わる」コミュニケ-ションを考える。改めて知ろう、医薬品のマーケットのこと。

「伝わる」コミュニケ-ションを考える。改めて知ろう、医薬品のマーケットのこと。

2015/05/31
2回にわたり、医療用医薬品のコミュニケーションをテーマにお届けします。今回はコミュニケーションの前提となる医薬品マーケットの特殊性について、次回は薬剤特性や副作用の啓発だけでなく、患者さんの積極的な治療参加支援の観点からも、製薬企業のサポートへの期待が高いB(医療者) to C(患者さん)のコミュニケーションについてお届けします。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー