本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
財政審が建議 次期診療報酬改定・本体マイナス 薬価引き下げ財源を振り替えず
2015/06/02
財政制度等審議会(会長:吉川洋・東京大学大学院経済学研究科教授)は6月1日、「財政健全化計画等に関する建議」を取りまとめ、2016年度の次期診療報酬改定について、薬価引き下げ財源を振り替えず、本体マイナス改定とする方針を打ち出した。
ニュース
アッヴィ 新社長にフェリシアーノ氏 前メルクセローノ社長
2015/06/02
アッヴィ合同会社は6月1日、前メルクセローノ社長のジェームス・フェリシアーノ氏が同日付で社長に就任したと発表した。
ニュース
メルクセローノ 新社長に岡本光治氏 CFO兼務
2015/06/02
メルクセローノは6月1日、5月31日付でジェームス・フェリシアーノ社長が退任したことを受け、岡本光治氏が代表取締役社長に就任したと発表した。
ニュース
編集部調査 製薬37社が営業組織見直し 市場・製品群の変化受け
2015/06/01
ミクス編集部が行った製薬各社を対象にしたMR数アンケート調査で、営業組織の見直し状況を聞いたところ、回答72社の約半数の37社が営業組織の見直しを実施・検討(実施:32社、検討:5社)していることが明らかになった。
ニュース
行革会議・歳出WG 製薬協「GE目標設定は新薬創出とのバランス考慮を」
2015/06/01
行政改革推進会議(議長:安倍晋三首相)の歳出改革ワーキンググループ重要課題検証サブ・グループは5月29日、後発医薬品(GE)の使用促進をテーマに開かれ、日本製薬工業協会(製薬協)、健康保険組合連合会(健保連)など関係団体からヒアリングを行った。
ニュース
Meiji Seika 統合失調症治療薬アセナピンを承認申請
2015/06/01
Meiji Seika ファルマは5月28日、統合失調症の治療薬としてMSDと共同開発してきた非定型抗精神病薬アセナピンマレイン酸塩(=一般名)を同日に承認申請したと発表した。
ニュース
サノフィ 点頭てんかん薬としてビガバトリンを承認申請
2015/06/01
サノフィはこのほど、アルフレッサファーマと共同開発した抗てんかん薬ビガバトリンを日本で承認申請したと発表した。
ニュース
【World Topics】児童の近視対策
2015/06/01
米国の調査(2004年)では14歳か54歳までの米国居住者の41.6%が近視で、その割合は過去30年間に約60%程度増加するにとどまっている。だが、アジア諸国では一般に、近視である者の割合が米国に比して圧倒的に高い。(ジャーナリスト・西村由美子)
編集長の視点
【15年6月号】医薬営業本部を改革せよ!
2015/05/31
大手製薬企業の喫緊の課題は、きたる3年連続薬価改定への備えと地域包括ケア時代における利益創出力の確保ということにほかならない。各社ともMR 数を見直し、営業組織の改革にも着手した。後発品の市場浸透スピードが高まるなかで各社の収益構造にも変化が見られる。
新薬の立ちイチ
15年6月号連動 喘息治療用配合薬レルベアの処方医コメント一覧
2015/05/31
喘息死は近年、年間2000人前後まで減少している。背景には日本アレルギー学会が93年に公表した初の喘息予防・管理ガイドラインを機に吸入ステロイド薬(ICS)による喘息コントロールが浸透したためといわれる。現在のガイドラインでは重症度の全ステップでICSをベースにし、ステップ2以降ではICS増量と長時間作用性β2刺激薬(LABA)の併用が中核である。
前へ
1684
1685
1686
1687
1688
1689
1690
1691
1692
1693
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
2
ペプチドリーム 元取締役副社長COOが不適切な試薬類の発注・持ち出しに関与 法的措置速やかに検討へ
3
医師の約7割 「専門医にオンライン症例相談後、製薬企業からも情報得たい」 医師歴長いほどMA担当希望
4
26年度薬価改定 類似薬効比較方式Ⅱ「保険給付の必要性を含めた根本的議論」 市場拡大再算定の検討も
5
新薬8成分10品目 8月14日収載へ PAH治療薬・エアウィンはピーク時予想544億円 中医協総会
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
2
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
3
中外製薬・奥田社長CEO 早期開発5プロジェクトを一括中止 中分子は LUNA18から AUBE00に切替え
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
2
医師調査_専門医へのオンライン症例相談後の情報収集ニーズ
3
開発パイプライン 25年8月版 申請品リスト
もっと見る