【MixOnline】記事一覧2
医療用薬10製品に新効能などの追加承認

医療用薬10製品に新効能などの追加承認

2015/05/27
医療用医薬品10製品が5月26日、効能追加などの承認を取得した。
諮問会議 塩崎厚労相 GE数量シェア2020年度末までに80%以上へ 総合戦略今夏策定

諮問会議 塩崎厚労相 GE数量シェア2020年度末までに80%以上へ 総合戦略今夏策定

2015/05/27
厚生労働省の塩崎恭久大臣は5月26日、政府の経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)で、2020年度末までに後発医薬品(GE)の数量シェア80%以上とする新目標を設定する方針を示した。
東レ・メディカル 肝疾患などに伴う痒みの治療薬ノピコールを発売

東レ・メディカル 肝疾患などに伴う痒みの治療薬ノピコールを発売

2015/05/27
東レ・メディカルは5月26日、肝疾患などに伴う痒みの治療薬ノピコールカプセル2.5μg(一般名:ナルフラフィン塩酸塩)を同日に発売したと発表した。
製薬協・多田会長 GE品への置き換え速度の適正化を要望

製薬協・多田会長 GE品への置き換え速度の適正化を要望

2015/05/27
日本製薬工業協会の多田正世会長は5月26日の定例会見に臨み、GE品の急速な市場浸透に伴い、想定以上に製薬協加盟社の業績や研究開発投資に影響が出ていると強調した。
マラリア撲滅新戦略に合意:WHA会合

マラリア撲滅新戦略に合意:WHA会合

2015/05/27
世界保健機関(WHO)加盟国の代表が出席する、WHOの最高意思決定機関である世界保健総会(WHA)第68回会合が、5月18日-26日にスイスのジュネーブで開催され、20日には、2016年から2013年までの新たな国際的なマラリア撲滅新戦略に合意した。
医療保険制度改革関連法案 参院厚労委で採決 締総で安倍首相「社会保障の伸び抑制は額ありきではない」

医療保険制度改革関連法案 参院厚労委で採決 締総で安倍首相「社会保障の伸び抑制は額ありきではない」

2015/05/27
参議院厚生労働委員会は5月26日、医療保険制度改革関連法案の採決を行い、自公などの賛成多数で、可決した。
【インタビュー全文】田辺三菱製薬 村上誠一・営業本部長 営業改革 拠点絞り込み「営業所長の機能変える」

【インタビュー全文】田辺三菱製薬 村上誠一・営業本部長 営業改革 拠点絞り込み「営業所長の機能変える」

2015/05/26
営業面で大きな転機を迎えている。約700億円を売り上げる最主力品の生物学的製剤レミケードにバイオ後続品が登場し、国内売上に影響が出てきそうだ。
多発性骨髄腫治療薬・ポマリスト新発売 サードラインでの位置づけ確立に期待

多発性骨髄腫治療薬・ポマリスト新発売 サードラインでの位置づけ確立に期待

2015/05/26
慶應義塾大学医学部血液内科の岡本真一郎教授は5月25日、都内で開催されたセルジーン主催のセミナーで、再発又は難治性多発性骨髄腫治療薬・ポマリスト(一般名:ポマリドミド)について、サードラインでの治療効果発現、位置づけ確立に期待感を示した。
厚労省 高齢者の虚弱 “フレイル”総合対策実施へ 経済財政諮問会議で提示

厚労省 高齢者の虚弱 “フレイル”総合対策実施へ 経済財政諮問会議で提示

2015/05/26
厚労省は5月25日、2016年度から高齢者の「フレイル(虚弱)」に対する総合対策を実施する方針を固めた。
GSK 多剤耐性緑膿菌の治療薬オルドレブを発売

GSK 多剤耐性緑膿菌の治療薬オルドレブを発売

2015/05/26
グラクソ・スミスクライン(GSK)は5月25日、多剤耐性緑膿菌由来感染症に対する治療薬としてオルドレブ点滴静注用150mg(一般名:コリスチンメタンスルホン酸ナトリウム)を同日に発売したと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー