【MixOnline】記事一覧2
ファイザー 次の買収の標的はGSKか?:米通信社

ファイザー 次の買収の標的はGSKか?:米通信社

2015/05/26
米ファイザーの買収の標的は、昨年買収を試みたアストラゼネカ(AZ)と同じ英国のグラクソ・スミスクライン(GSK)だとの観測がアナリスト筋から出ている。
中外とマルホ 共同開発の尋常性乾癬に用いる配合外用薬「M8010」を国内申請

中外とマルホ 共同開発の尋常性乾癬に用いる配合外用薬「M8010」を国内申請

2015/05/26
中外製薬とマルホは5月25日、共同開発した尋常性乾癬に用いる配合外用薬「M8010」(開発コード)を、中外が同日に承認申請したと発表した。
第4回 MRお悩み相談BAR出張編「訪問数の考え方って?教えて、マスター!」

第4回 MRお悩み相談BAR出張編「訪問数の考え方って?教えて、マスター!」

2015/05/25
★今月のお悩み★「訪問規制が強化される中で、会社が求める一日に面会するドクター数を達成できずにあせっています。訪問数についてどう考えればいいでしょうか?(45歳・男性)」
医療スタッフから見て好感のもてるMR活動

医療スタッフから見て好感のもてるMR活動

2015/05/25
ここではストライクゾーンから大きく離れたボール(適正とは言えないMR活動)に触れてきた。今回は、医療スタッフから見て好感のもてるMR活動。
メーカー公取協 医師主導臨床研究の支援と公競規の関係を検討 運用基準見直しも視野

メーカー公取協 医師主導臨床研究の支援と公競規の関係を検討 運用基準見直しも視野

2015/05/25
医療用医薬品製造販売業公正取引協議会(メーカー公取協)は5月22日、通常総会で、医師主導臨床研究に対する支援と公競規との関係について検討することを決めた。今年度中に運用基準等の見直しの必要性を判断する。
日本化薬 医薬事業本部長の鈴木氏が新社長に内定

日本化薬 医薬事業本部長の鈴木氏が新社長に内定

2015/05/25
日本化薬は5月22日、取締役専務執行役員で医薬事業本部長の鈴木政信氏が代表取締役社長・社長執行役員に内定したと発表した。
化血研 季節性インフルワクチンで武田と第一三共と販売提携 安定供給を強化

化血研 季節性インフルワクチンで武田と第一三共と販売提携 安定供給を強化

2015/05/25
化血研はこのほど、季節性インフルエンザHAワクチン“化血研”について武田薬品と第一三共と販売提携契約を締結したと発表した。
【World Topics】「共同意思決定」の時代

【World Topics】「共同意思決定」の時代

2015/05/25
53歳のガブリエラは1年前に乳がんと診断され、手術の後10週間にわたる化学療法(ケモセラピー)を受けたが、最近の検査でがん細胞の残存がわかった。
第18回 「Since~: ~以来」の使い方を学ぼう!

第18回 「Since~: ~以来」の使い方を学ぼう!

2015/05/22
「since~」は大きく分けると、「~以来、~から」という時制に関する意味と、「~だから」という原因・理由を表す意味の二つがありますが、今回は前者について勉強していきます。afterやfromも「~から」という意味を持ちますが、これらと異なりSinceは過去の一時点から現在まで(または、その後の過去の一時点まで)、継続していることを表します。よって完了形と一緒に使われるのが一般的です。
統合失調症 月1回投与の持効性注射剤の選択肢拡大 エビリファイ新剤形が登場へ

統合失調症 月1回投与の持効性注射剤の選択肢拡大 エビリファイ新剤形が登場へ

2015/05/22
統合失調症治療薬エビリファイの持効性注射剤(デポ製剤)と既存製品との効能・効果、用法・用量などを一覧表にまとめました。表をダウンロードいただけます。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー