【MixOnline】記事一覧2
第一三共・14年度業績 国内医療用薬売上1.1%減 新薬伸長も長期品の2ケタ減収響く MRは2200人体制に

第一三共・14年度業績 国内医療用薬売上1.1%減 新薬伸長も長期品の2ケタ減収響く MRは2200人体制に

2015/05/15
第一三共は5月14日、2015年3月期(14年度)決算を発表し、国内の医療用医薬品事業は売上4805億円、前期比1.1%減だった。
アフリカ 医薬品アクセス改善に効率的規制が必要:IFPMA会議

アフリカ 医薬品アクセス改善に効率的規制が必要:IFPMA会議

2015/05/15
国際的医薬開発関連のNPO(非営利団体)DIAと国際製薬団体連合会(IFPMA)はこのほど、アクセス改善には各国でのより効率的な規制制度の構築が必要との点で意見が一致した。
バイタルケーエスケーHD 新社長に村井取締役が内定

バイタルケーエスケーHD 新社長に村井取締役が内定

2015/05/15
バイタルケーエスケー・ホールディングス(HD)は5月14日、村井泰介取締役(経営企画担当)が代表取締役社長に内定したと発表した。
新薬16製品が薬価収載へ C肝薬ソバルディに画期性加算100% 予測販売額は2年で約1000億円

新薬16製品が薬価収載へ C肝薬ソバルディに画期性加算100% 予測販売額は2年で約1000億円

2015/05/14
厚労省の中医協・総会は5月13日、新薬16製品(16成分28品目)を薬価収載することを決めた。同省は20日に収載予定。
キョーリン製薬・14年度業績 医薬品事業1.9%増収 喘息薬フルティフォームとGEがけん引

キョーリン製薬・14年度業績 医薬品事業1.9%増収 喘息薬フルティフォームとGEがけん引

2015/05/14
キョーリン製薬ホールディングスは5月13日、2015年3月期(14年度)決算を発表し、医薬品事業の売上は1118億円、前期比1.9%増となった。
キョーリン製薬HD 新社長に穂川専務が内定

キョーリン製薬HD 新社長に穂川専務が内定

2015/05/14
キョーリン製薬ホールディングス(HD)は5月13日、専務取締役(グループ経営企画統轄部長兼グループ経理財務統轄部担当)の穂川稔氏が代表取締役社長に内定したと発表した。現社長の山下正弘氏は代表取締役会長に異動する。
抗がん剤 グローバルで1000億ドル市場に 対前年比10%成長 IMSデータ

抗がん剤 グローバルで1000億ドル市場に 対前年比10%成長 IMSデータ

2015/05/14
2014年の世界の抗がん剤薬剤費は、対前年比10.3%増の1000億ドルに達したことが分かった。
ノーベルファーマ MRを介さない情報提供体制構築へ マルチチャネル・マネージャーを新設

ノーベルファーマ MRを介さない情報提供体制構築へ マルチチャネル・マネージャーを新設

2015/05/13
ノーベルファーマの高橋義宣営業企画部長は5月12日、ウエブなどのマルチチャネルを活用することで、MRを介さない情報提供体制の構築に乗り出したことを明らかにした。
科研製薬・14年度業績 増収、2ケタ増益 外用爪白癬薬クレナフィンの急伸で

科研製薬・14年度業績 増収、2ケタ増益 外用爪白癬薬クレナフィンの急伸で

2015/05/13
科研製薬は5月12日、2015年3月期(14年度)決算を発表し、昨年9月に新発売した国内初の外用爪白癬治療薬クレナフィンが想定以上の売り上げとなったことで、連結業績は増収、2ケタ増益となった。
米FDA 顎下脂肪治療薬Kybellaを承認

米FDA 顎下脂肪治療薬Kybellaを承認

2015/05/13
米食品医薬品局(FDA)は4月29日、顎下脂肪治療薬Kybella(一般名:デオキシコール酸)を承認した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー