【MixOnline】記事一覧2
デンカ生研と北大 エボラウイルス迅速診断薬の試作品開発に成功

デンカ生研と北大 エボラウイルス迅速診断薬の試作品開発に成功

2015/04/01
デンカ生研は3月31日、北海道大学人獣共通感染症リサーチセンターの高田礼人教授と共同で進めてきたエボラウイルス迅速診断薬について、試作品の開発に成功したと発表した。
【インタビュー全文】武田薬品 岩﨑真人・医薬営業本部長 あるべきMR像とカスタマーを再定義

【インタビュー全文】武田薬品 岩﨑真人・医薬営業本部長 あるべきMR像とカスタマーを再定義

2015/03/31
武田薬品の岩﨑真人・医薬営業本部長のインタビューの全文(一問一答)を掲載しました。4月2日までの3日間は無料公開します。
【15年4月号】地域包括ケアはMRも変革させる

【15年4月号】地域包括ケアはMRも変革させる

2015/03/31
地域包括ケアの導入は確実にMR活動を変革させるだろう。しかし悲観論ばかりではない。
GSK COPD治療薬エンクラッセエリプタの承認取得

GSK COPD治療薬エンクラッセエリプタの承認取得

2015/03/31
グラクソ・スミスクライン(GSK)は3月26日、長時間作動型抗コリン薬(LAMA)エンクラッセエリプタ(一般名:ウメクリジニウム臭化物)についてCOPD治療薬として承認を取得したと発表した。
大正製薬 エスフルルビプロフェン含有消炎鎮痛貼付剤 帝人ファーマと共同販売

大正製薬 エスフルルビプロフェン含有消炎鎮痛貼付剤 帝人ファーマと共同販売

2015/03/31
大正製薬ホールディングスと帝人は3月30日、大正製薬が2014年10月に国内申請した消炎鎮痛貼付剤エスフルルビプロフェン(一般名、開発コード:TT-063)について、帝人と販売契約を締結したと発表した。
米FDA アフリベルセプトを糖尿病性網膜症の適応追加承認

米FDA アフリベルセプトを糖尿病性網膜症の適応追加承認

2015/03/31
米食品医薬品局(FDA)は3月25日、眼科用血管新生阻害剤Eylea(一般名:アフリベルセプト)について、糖尿病性黄斑浮腫を伴う糖尿病性網膜症に対する適応追加を承認した。
ファイザー アナフィラキシー補助治療薬エピペンの練習用トレーナー 文科省に5万本寄贈

ファイザー アナフィラキシー補助治療薬エピペンの練習用トレーナー 文科省に5万本寄贈

2015/03/31
ファイザーはこのほど、蜂毒、食物、薬剤などに起因するアナフィラキシー反応に対する補助治療薬「エピペン注射液」の投与練習に用いる針も薬剤も含まない「エピペン練習用トレーナー」5万本を、文部科学省に寄贈したと発表した。
15年4月号連動 SGLT2阻害薬スーグラの処方医コメント一覧

15年4月号連動 SGLT2阻害薬スーグラの処方医コメント一覧

2015/03/31
DPP-4阻害薬に次ぐ新規作用機序の2型糖尿病治療薬としてSGLT2阻害薬が登場して間もなく1年が経過しようとしている。既に同クラスで6成分7品目がしのぎを削っているが、重症の薬疹や死亡例が報告されたことなども影響し、当初の期待ほどには市場は拡大していない。
15年4月号連動 2月のMR活動 薬局・病院薬剤師の好印象度ランク

15年4月号連動 2月のMR活動 薬局・病院薬剤師の好印象度ランク

2015/03/31
製薬企業の訪問活動に対する薬剤師の評価をまとめた2月調査の結果をみると、薬局薬剤師からの評価では、大型化を狙う新規機序の消化性潰瘍薬タケキャブの発売を2月末に控え、集中的に情報提供活動を行っていた武田薬品が先月調査の4位から首位にランクアップした。
新人MRへのメッセージ

新人MRへのメッセージ

2015/03/31
新人MRが入ってくる4月。研修に臨む彼らに、医療者の立場から伝えてほしいことをまとめた。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー