【MixOnline】記事一覧2
BML 家族性高コレステロール血症関与のPCSK9蛋白の血中測定法開発 薬剤効果予測に応用も

BML 家族性高コレステロール血症関与のPCSK9蛋白の血中測定法開発 薬剤効果予測に応用も

2014/10/23
臨床検査などを手掛けるビー・エム・エル(BML)はこのほど、家族性高コレステロール血症(FH)の原因となるPCSK9蛋白の血中濃度を測定する検査法を、国立循環器病研究センター研究所との共同研究により開発したと発表した。
厚労省 新たな副作用で使用上の注意改訂指示 前立腺がん薬イクスタンジ、糖尿病薬テネリアなど

厚労省 新たな副作用で使用上の注意改訂指示 前立腺がん薬イクスタンジ、糖尿病薬テネリアなど

2014/10/22
厚労省医薬食品局は10月21日、新たな副作用が確認された医療用薬に対し、使用上の注意を改訂するよう日本製薬団体連合会に通知で指示した。
田辺三菱・14年度通期売上高予想30億円引き下げ 想定以上のGE拡大で

田辺三菱・14年度通期売上高予想30億円引き下げ 想定以上のGE拡大で

2014/10/22
田辺三菱製薬は10月21日、2015年3月期決算の業績予想を修正したと発表した。
第21回MR認定試験 受験申請者は5652人 433人増

第21回MR認定試験 受験申請者は5652人 433人増

2014/10/22
MR認定センターは、12月14日に行う第21回MR認定試験の受験申請者者数は5652人で433人増だと発表した。
EFPIA 中国に新薬開発モデルIMIを勧める

EFPIA 中国に新薬開発モデルIMIを勧める

2014/10/22
世界の工場としての中国は、ベトナムなど他のアジアの諸国のように投資するのに魅力的な市場の転換しつつある。
厚労省 新たな副作用で使用上の注意改訂指示 前立腺がん薬イクスタンジ、糖尿病薬テネリアなど

厚労省 新たな副作用で使用上の注意改訂指示 前立腺がん薬イクスタンジ、糖尿病薬テネリアなど

2014/10/21
厚労省医薬食品局は10月21日、新たな副作用が確認された医療用薬に対し、使用上の注意を改訂するよう日本製薬団体連合会に通知で指示した。
大正製薬 外用消炎鎮痛薬エスフルルビプロフェンを承認申請 予定適応症は変形性関節症

大正製薬 外用消炎鎮痛薬エスフルルビプロフェンを承認申請 予定適応症は変形性関節症

2014/10/21
大正製薬ホールディングスは10月20日、100%子会社の大正製薬が外用消炎鎮痛薬エスフルルビプロフェン(一般名、開発コード:TT-063))を同日付で承認申請したと発表した。
NBI  特発性肺線維症の分子標的薬ニンテダニブを承認申請 

NBI  特発性肺線維症の分子標的薬ニンテダニブを承認申請 

2014/10/21
日本ベーリンガーインゲルハイム(NBI)は10月20日、特発性肺線維症(IPF)の適応で低分子チロシンキナーゼ阻害薬ニンテダニブの承認申請を行ったと発表した。
GSKと大日本住友 抗うつ薬パキシルCR錠のコ・プロ 年内で終了

GSKと大日本住友 抗うつ薬パキシルCR錠のコ・プロ 年内で終了

2014/10/21
グラクソ・スミスクライン(GSK)と大日本住友製薬は10月20日、抗うつ薬パキシルCR錠(一般名:パロキセチン塩酸塩水和物)のコ・プロモーションを12月末日で終了することで合意したと発表した。
PhRMA 臨床試験でのつまづきを新規抗がん剤に生かす

PhRMA 臨床試験でのつまづきを新規抗がん剤に生かす

2014/10/21
米国研究製薬工業協会(PhRMA)の会員企業が携わった抗がん剤開発において、メラノーマ治療候補薬剤では1998年から2014年までの間に96剤が臨床試験を完了できずに7剤のみが承認に至り、成功確率は14分の1だった。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー