【MixOnline】記事一覧2
 AZ 2型糖尿病で企業主導前向きコホート研究J-DISCOVERを開始

AZ 2型糖尿病で企業主導前向きコホート研究J-DISCOVERを開始

2014/10/01
アストラゼネカ(AZ)は9月30日、2型糖尿病を対象とする長期コホート研究「J-DISCOVER」を開始したと発表した。
14年10月号連動 BARランチェスター編「解答を導くヒント1」

14年10月号連動 BARランチェスター編「解答を導くヒント1」

2014/10/01
MRリーダーの鈴木さん(新任の所長代理、通称:スーさん)は、「SOS阻害薬」のエリア戦略発表を終えたようです。しかし、もう一つ元気がありません。どうやら、発表がうまくいかなかったようですね。こんな時は、いつものBARランチェスターで、マスターに愚痴を・・・
Xa阻害薬リクシアナ 心房細動の血栓塞栓症予防の適応取得 経口抗凝固薬5成分を比較

Xa阻害薬リクシアナ 心房細動の血栓塞栓症予防の適応取得 経口抗凝固薬5成分を比較

2014/09/30
▽ワーファリン▽プラザキサ▽イグザレルト▽エリキュース▽リクシアナ-の効能・効果、用法用量などを表にまとめました。

AZソリオCEOが来日会見 クレストール特許切れ控えがん領域に注力

AZソリオCEOが来日会見 クレストール特許切れ控えがん領域に注力

2014/09/30
来日中のアストラゼネカ(AZ)のパスカル・ソリオCEO(最高経営責任者)は9月29日、同社東京支社で記者会見に臨み、日本事業について、消化性潰瘍薬ネキシウムなど主力品の育成や日本の製薬企業とのパートナーシップ強化により、今後も成長を維持していく方針を示した。
エムスリー 訪問とネットフル活用のCMR事業開始 10月1日から 新会社を設立

エムスリー 訪問とネットフル活用のCMR事業開始 10月1日から 新会社を設立

2014/09/30
エムスリーは9月29日、グループ会社のメディサイエンスプランニングのCSO事業を分社化し、従来の医師訪問とともに、インターネットを最大限に活用したMR活動を行う新会社エムスリーマーケティングを設立すると発表した。
JCR 国内初の細胞性医薬品を承認申請 急性移植片対宿主病の効能・効果で

JCR 国内初の細胞性医薬品を承認申請 急性移植片対宿主病の効能・効果で

2014/09/30
JCRファーマは9月26日、ヒト間葉系幹細胞を利用した細胞性医薬品(開発コード:JCR-031)について、「急性移植片対宿主病(急性GVHD)」を効能・効果に、同日付で承認申請したと発表した。
GPhA ハッチワックスマン法30周年で声明を発表

GPhA ハッチワックスマン法30周年で声明を発表

2014/09/30
米ジェネリック医薬品協会(GPhA)は9月24日、米国でのジェネリック医薬品普及の法的基盤整備となった、いわゆる「ハッチワックスマン法」(医薬品価格競争および特許期間回復法)が成立してから30周年を迎えたことを機に、Ralph G Neas会長の声明を発表した。
14年10月号連動 SGLT2阻害薬スーグラの処方医コメント一覧

14年10月号連動 SGLT2阻害薬スーグラの処方医コメント一覧

2014/09/30
新しい作用機序の2型糖尿病治療薬であるSGLT2阻害薬。糖の尿中排泄を促進して血糖値を低下させる同阻害薬は、インスリンを介さない作用の薬剤として、臨床医の注目度も高い。
14年10月号連動 46社のMR活動 薬局・病院薬剤師からのコメント一覧

14年10月号連動 46社のMR活動 薬局・病院薬剤師からのコメント一覧

2014/09/30
14年8月中のMR活動に対する薬剤師のコメントを紹介。46社への良い印象・悪い印象の生のコメントを掲載します。
14年10月号連動 皮膚科医の企業・都道府県別MR評価ランク

14年10月号連動 皮膚科医の企業・都道府県別MR評価ランク

2014/09/30
全国皮膚科医によるMR活動の県別・企業別ランク。皮膚科スペシャリティファーマのマルホ、さらに田辺三菱製薬の強さが際立った。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー