【MixOnline】記事一覧2
14年8月号連動 PPIネキシウムの処方医コメント一覧

14年8月号連動 PPIネキシウムの処方医コメント一覧

2014/07/31
消化性潰瘍・逆流性食道炎の治療を激変させたプロトンポンプ阻害薬(PPI)で国内4成分目となるネキシウム(一般名・エソメプラゾールマグネシウム水和物、アストラゼネカ/第一三共)が2011年9月に発売されて、2年半が経過した。本連載では過去2回調査(12年10月調査、13年4月調査)しているが、その後の臨床評価の変化なども含め、今回改めて検証した。
14年8月号連動 46社のMR活動 薬局・病院薬剤師からのコメント一覧

14年8月号連動 46社のMR活動 薬局・病院薬剤師からのコメント一覧

2014/07/31
14年6月に46社が行ったMR活動に対する薬剤師のコメントを紹介。良い印象・悪い印象の訪問内容を共に掲載。
日本の技術を世界へ:ライフイノベーション国際恊働センター

日本の技術を世界へ:ライフイノベーション国際恊働センター

2014/07/31
日本企業の“とがった技術”で世界の医療にイノベーションをおこす。設立間もない(社)ライフイノベーション国際恊働センター(神奈川県京浜臨海部国際戦略総合特区内)の海外展開が、その戦略とスピードで、注目されている。
所長が支店長の顔色ばかり見てる!

所長が支店長の顔色ばかり見てる!

2014/07/31
所長が支店長の顔色ばかりうかがって、必要がなさそうな書類の提出まで求められています。どうしたらいいでしょうか?
メディパルHD「4-16中期ビジョン」発表 ARは進化したMS、処方元回帰を!

メディパルHD「4-16中期ビジョン」発表 ARは進化したMS、処方元回帰を!

2014/07/31
メディパルHDは決算説明の1週間後に14-16年中期ビジョン説明会を開催した。「新しい卸の形をめざす」とし、「事業の革新と創造」を謳う。数値的には前中期の14年3月期売上目標3兆円、営業利益目標350億円に対し、99%近い達成を果し、今中期の17年3月期の売上目標は3兆1300億円、営業利益目標は410億円とする。
やり直し薬剤経済学(11)~感度分析

やり直し薬剤経済学(11)~感度分析

2014/07/31
モデルを使った薬剤経済分析では、感度分析により分析結果の妥当性の検証を行います。分析者が自由にモデルを構築できる薬剤経済分析では、感度分析は非常に重要です。今回は感度分析について紹介します。
ソクラテス問答法とサンデル教授の対話型講義のスキル

ソクラテス問答法とサンデル教授の対話型講義のスキル

2014/07/31
Hi! Drと対話されてますか?接待規制、訪問規制で、Drと対話できる時間は、めっきり減ったらしいけど、ナーニ、その分はアポイントをもらえばいいだけの話。Drにとって、MRは生きた価値ある情報源。
トーアエイヨー 東京第三支店 営業一課長 和田 一芳 さん

トーアエイヨー 東京第三支店 営業一課長 和田 一芳 さん

2014/07/31
このMRがいて、うまくいった、助かった──そんな印象に残ったMRを、毎回異なる病院薬剤部長に推薦してもらい、紹介するこのコーナー。今回はトーアエイヨーの和田一芳さん(45歳)。昭和薬科大学大学院を修了し、臨床開発職で入社したものの、その年の秋から社内事情で急きょMRになり、今日に至ります。
非一流大卒が一流大卒に勝つ方法

非一流大卒が一流大卒に勝つ方法

2014/07/31
自分が一流大卒業者でないことを、今さら悔やんでもしかたがない。過去は変えられないのだから。一流大卒ばかりに目を掛ける上司を恨んでも始まらない。他人を変えることはできないのだから。
SGLT2阻害薬 使用患者の約6割 他剤に追加

SGLT2阻害薬 使用患者の約6割 他剤に追加

2014/07/31
経口血糖降下薬市場にDPP-4阻害薬以来4年ぶりとなる新規機序の治療薬、SGLT2阻害薬がこの4月から登場した。SGLT2阻害薬は細胞表面に存在する膜タンパク質で、腎臓近位尿細管に局在し、ブドウ糖の細胞内への輸送を担うナトリウム依存性グルコース輸送担体(SGLT)のサブタイプのひとつSGLT2に作用する。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー