本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
糖尿病新薬「早く使ってみたい」非専門医は2割未満 同類薬多く「分かりにくい」は5割
2014/04/10
マーケティングリサーチ会社のインテージが糖尿病診療に携わる医師を対象に実施した調査によると、「新しい作用機序の薬剤を早く使ってみたい」と考えている医師が、専門医では45%だったのに対し、非専門医は18%にとどまることがわかった。
ニュース
オピオイド製剤市場展望 乱用防止薬剤の普及進まず
2014/04/10
乱用防止の工夫がしてあるオピオイド製剤は、乱用による重篤なアンメットメディカルニーズへの解決策とジェネリック医薬品との競争における差別化になりうるもので、米食品医薬品局(FDA)の期待するところでもあるが、なかなかそのような製品が登場しないのが実情だ。
ニュース
日本CSO協会・清水会長 14年1月段階で「CMR4000人超」 大型新薬上市控え需要増
2014/04/09
日本CSO協会の清水昇会長(クインタイルズ社長、写真)は4月8日、同協会活動報告会で、コントラクトMR数が2014年1月段階で前年より約19%増となり、「4000人を超えている」と説明した。
ニュース
ヴィーブ入山社長 新規抗HIV薬テビケイ 既存治療のアンメットニーズ満たし治療の主軸に 塩野義と共同販促
2014/04/09
ヴィーブヘルスケア日本法人の入山博久代表取締役社長は4月7日、新規の抗HIV薬テビケイ錠(一般名:ドルテグラビルナトリウム)に関する会見で、「有効性、安全性、利便性のどれかを犠牲にしなければならなかった既存薬と異なり、テビケイはすべてを満たす新薬」と述べ、世界の処方傾向と同様に日本でも同薬がHIV治療の主軸になるよう情報活動していく姿勢を示した。
ニュース
米FDA 花粉症治療薬Oralairを承認
2014/04/09
米食品医薬品局(FDA)は4月2日、一定のイネ科植物の花粉によって引き起こされるアレルギー性鼻炎(花粉症;結膜炎の発症の有無を問わない)治療薬Oralairを承認した。
ニュース
MSD ARB・利尿薬配合剤プレミネント 高用量製剤を新発売
2014/04/09
MSDは4月8日、ARBロサルタンカリウムと利尿薬ヒドロクロロチアジドの配合剤プレミネントの高用量製剤を同日に新発売したと発表した。従来のプレミネント配合錠LDはロサルタン 50mgとヒドロクロロチアジド12.5mgの配合だが、この日発売した同HDではロサルタンを最大投与量である100mgに増量している。同社は「より効果的な血圧コントロールが可能」としている。
診療報酬改定2014 ここがポイント!
在宅療養後方支援病院が新設 在宅療養支援診療所との連携把握を
2014/04/08
今回の改定では、200床以上病院を対象に、在宅医療で急変した患者の入院受け入れ体制を評価した「在宅療養後方支援病院」が新設されました。一般病床でも療養病床でも算定が可能な点数となります。在宅療養支援診療所、在宅療養支援病院(200床未満)を、後方で支える役割を発揮します。
ニュース
第一三共 子会社・ランバクシーとサン・ファーマが合併 新薬とGE両輪のビジネスは継続
2014/04/08
第一三共は4月7日、都内で記者会見を開き、同社の子会社であるランバクシー・ラボラトリーズがインド・大手ジェネリック(GE)メーカーのサン・ファーマと合併すると発表した。
ニュース
東和薬品 佐賀に唐津営業所 県内2拠点目 7日業務開始
2014/04/08
東和薬品は佐賀県内に2拠点目となる唐津営業所を開設し、4月7日より業務を開始した。
ニュース
バイエル薬品 イグザレルト、アイリーア好調で二桁成長 13年売上高2215億円
2014/04/08
バイエル薬品のカーステン・ブルン社長は4月7日、東京都内で開いた2013年業績会見で、経口抗凝固薬・イグザレルト(一般名:リバーロキサバン)や眼科治療薬・アイリーア(アフリベルセプト)などの成長により、薬価ベースで前年比16.5%増となる売上高2215億円を確保したと発表した。
前へ
1858
1859
1860
1861
1862
1863
1864
1865
1866
1867
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
協和キリン・宮本会長 希望退職に432人応募 10月以降の事業体制「デジタルミックス活用」で業務効率化
2
中外製薬 1月導入の「ジョブポスティング」に延べ1662件の社員応募 687人が合格 奥田社長CEO
3
新薬5製品承認へ 不眠症薬・ボルズィ、運転に係る注意喚起内容の確認が承認の前提に 薬事審第一部会
4
日本調剤 投資ファンドによる買収報道「概ね事実」 買収総額含めて現時点で決定には至っていない
5
CKD適応もつフォシーガとジャディアンス 「使用感」実感する医師、両剤とも1万人超え 最多を記録
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
3
慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
2
24年度製品別国内売上高_25年7月号
3
開発パイプライン 25年8月版 申請品リスト
もっと見る