本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
統合失調症薬ゼプリオン 原因不明の死亡でブルーレター 安全対策指示
2014/04/18
厚労省医薬食品局は4月17日、4週に1回投与する注射剤の統合失調症治療薬ゼプリオン水懸筋注(一般名:パリペリドンパルミチン酸エステル持効性懸濁注射液)の使用中に販売開始から約5カ月の間に原因が不明の死亡が21例報告されたとして、製造販売元のヤンセンファーマに「安全性速報」(ブルーレター)を発行し、医療現場に注意喚起を促すよう指示した。
ニュース
独医師のベンケ氏 SGLT2阻害薬の体重減少作用 患者の治療意欲高める フォシーガの3年の使用経験から
2014/04/18
独ノイヴィート臨床試験センター治験責任者のトーマス・ベンケ医師は4月17日、「糖尿病の新しい治療オプションSGLT2阻害剤」と題した記者セミナー(主催:アストラゼネカ/小野薬品)で講演し、SGLT2阻害薬フォシーガ(一般名:ダパグリフロジン)を用いた3年余りの診療経験から、フォシーガは有効性と安全性が共に高く、幅広い糖尿病患者に有用との認識を示した。
ニュース
英NICE最終ガイダンス 大腸がん薬アフリベルセプトを推奨せず
2014/04/18
仏サノフィ社の直腸結腸がん治療薬Zaltrap(アフリベルセプト)が、英国立医療技術評価機構(NICE)の最終ガイダンスでNHS(英国民保健サービス)における保険償還対象として、その使用について推奨されないことが決まった。
医師 薬剤師 マスメディア接触状況
第5回 医師がよく読む新聞 朝日新聞がトップ
2014/04/17
医師や薬剤師の日常生活や行動を知りたい、と考えるMRは多いのではないだろうか。営業現場ではアイスブレイクのネタに使えるかもしれないし、本社側から見ればより効果的な宣伝・広告の検討材料 になる。第5回では医師がよく読む新聞・雑誌を取り上げる。世の中の流れと同様に、近年のインターネットやモバイルの普及により、医師の新聞・雑誌の閲読は年々減少していることが確認された。ニュースや情報の取得方法が明らかに変わっているといえる。
ニュース
ノバルティス またボルタレン坐薬に針状の金属混入 こんどは千葉で
2014/04/17
ノバルティスの医療用薬で解熱鎮痛薬ボルタレンの坐薬に針状の金属が混入している製品が埼玉で見つかったが、今度は15日に千葉でも見つかったと、同社は4月16日に発表した。
ニュース
薬剤名確認せずシリンジポンプ操作 違う薬剤を早送り 日本医療評価機構が注意呼びかけ
2014/04/17
日本医療機能評価機構は4月15日、医療従事者が注意すべき行為について注意喚起する「医療安全情報」(No.89)を発表した。
ニュース
協和キリン コントロール不良の喘息の治療薬Benralizumab 日本でP3開始
2014/04/17
協和発酵キリンは4月16日、コントロール不良の気管支喘息患者を対象に国際共同フェーズ3試験が行われている抗IL-5受容体抗体Benralizumab(開発コード:KHK4563)について、そのP3試験のひとつであるCALIMA試験を日本でも開始したと発表した。
ニュース
米FDA GLP-1作動薬Tanzeumを承認
2014/04/17
米食品医薬品局(FDA)は4月16日、英グラクソスミスクライン(GSK)社の2型糖尿病治療薬Tanzeum(albiglutide)を承認した。
ニュース
独BI・バーナー会長 我々にとって日本はボジティブな市場だ
2014/04/17
独ベーリンガーインゲルハイムのアンドレアス・バーナー会長は4月15日、日本人記者団との会見で、2013年の日本国内の業績について「非常に満足した結果が得られたと思っている」と強調した。
ニュース
独BI バーナー会長会見 糖尿病薬が伸長 がん領域参入も成功
2014/04/16
独ベーリンガーインゲルハイムのアンドレアス・バーナー会長は4月15日、ドイツ本社で会見し、2013年通期業績が売上高140億6500万ユーロ(ユーロベース前年比4.3%減)、営業利益21億1400万ユーロ(同14.1%増)、純利益13億2400万ユーロ(同6.6%増)の減収増益になったと発表した。
前へ
1855
1856
1857
1858
1859
1860
1861
1862
1863
1864
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
協和キリン・宮本会長 希望退職に432人応募 10月以降の事業体制「デジタルミックス活用」で業務効率化
2
中外製薬 1月導入の「ジョブポスティング」に延べ1662件の社員応募 687人が合格 奥田社長CEO
3
新薬5製品承認へ 不眠症薬・ボルズィ、運転に係る注意喚起内容の確認が承認の前提に 薬事審第一部会
4
日本調剤 投資ファンドによる買収報道「概ね事実」 買収総額含めて現時点で決定には至っていない
5
CKD適応もつフォシーガとジャディアンス 「使用感」実感する医師、両剤とも1万人超え 最多を記録
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
3
慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
2
24年度製品別国内売上高_25年7月号
3
開発パイプライン 25年8月版 申請品リスト
もっと見る