本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
試されるHIV感染予防薬
2013/08/12
カリフォルニア大学バークレー校のHIV/AIDS研究グループ(学長オフィス直轄事業)が、州内3か所(オークランド、ロスアンジェルス、サンディエゴ)を実験調査フィールドに、従来の予防事業の枠を超えたより積極的な感染予防事業に取り組む。(医療ジャーナリスト 西村由美子)
ニュース
アステラス 腎性貧血治療薬ASP1517で国内P2開始 新規機序の経口薬
2013/08/12
アステラス製薬はこのほど、米ファイブロジェン社(本社:カリフォルニア州サンフランシスコ)と共同開発している経口投与できる腎性貧血治療薬ASP1517について、日本で透析期の慢性腎疾患に伴う貧血患者を対象にフェーズ2(P2)試験を開始したと発表した。
ニュース
マネージャー研修 会社方針の理解と実践、部下の育成に二極化
2013/08/09
製薬企業の営業所長や課長向けに実施されるマネージャー研修では、重視されている項目が、“会社方針の理解と実践”と“部下の育成”に二極化していることが分かった。
ニュース
米アムジェン 米Onyx社に再び買収提案 前回提案から1株当たり10ドル引上げ
2013/08/09
6月末にアムジェンからの買収提案を拒否した、米ナスダック上場のがん領域スペシャリティ製薬企業・Onyx Pharmaceuticals(本社・米カリフォルニア州サンフランシスコ、N. Anthony Coles最高経営責任者)だが、その後同社が新たな買収提案を受け付け始めている中で、再びアムジェン社が同社に買収提案を行っているとBloombergが報じている。
ニュース
インヴェンティヴ 医薬品の販促資材開発などで新事業開始
2013/08/09
CRO、CSOサービスを手掛けるインヴェンティヴ・ヘルス・ジャパンは8月7日、医療用薬の販促支援などを行う「メディカル・コミュニケーション事業」を開始したと発表した。
ニュース
小野薬品、大日本住友 抹消循環障害治療薬リマプロスト 安定性改善製剤を承認申請
2013/08/09
小野薬品と大日本住友製薬はこのほど、両社が販売している抹消循環障害治療薬リマプロスト アルファデクス(一般名)について、安定性改善製剤を承認申請したと発表した。
ニュース
日本高血圧学会 ディオバン問題で倫理委員会立ち上げ 関与した会員の処分を検討
2013/08/09
日本高血圧学会は8月7日、ディオバン(一般名:バルサルタン)を用いた医師主導研究でデータ改ざんや製薬企業社員の不適切な関与が指摘されている問題を受け、倫理委員会を設置すると発表した。4日に開催された理事会で決定したもの。同委員会の委員長には、非会員の平井昭光弁護士に依頼した。
ニュース
MR継続研修 知識重視、実践重視の二分類に
2013/08/08
MRの継続研修は、専門的な製品知識や当該疾患にかかわる周辺情報など“知識重視型(インプット型)”と、面談スキルやコミュニケーション能力など“実践重視型(アウトプット型)”の2類型に分かれることが分かった。
ニュース
病院薬剤師の安全性情報入手先 「MRから」低下傾向 PMDA調査
2013/08/08
医薬品医療機器総合機構(PMDA)は8月7日、製薬企業からの副作用など安全性情報の伝達状況について医療機関、保険薬局を調査した結果をまとめた。
ニュース
大日本住友 経口血糖降下薬メトグルコ錠 500mg製剤を新発売
2013/08/08
大日本住友製薬は8月7日、経口血糖降下薬メトグルコ(一般名:メトホルミン塩酸塩)の新規格として500mg製剤を同日に新発売したと発表した。
前へ
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
中外製薬・奥田社長CEO 早期開発5プロジェクトを一括中止 中分子は LUNA18から AUBE00に切替え
2
MRが他社製品の事象を「異常事態」と表現 ”口コミ情報”で医師の不安煽る事例 厚労省監麻課・報告書
3
慶応大・中村教授 CAR-T細胞療法含む再生医療等製品「日本で製造するメリット大」 アジア展開も視野
4
厚労省監麻課 24年度販売情報提供活動調査事業・報告書 18医薬品で広告違反疑い 疑い事案は23項目
5
大正製薬の不眠症薬・ボルズィ錠など新薬5製品を審議へ 7月31日の第一部会で
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも
3
セオリアファーマ・杉本社長 耳鼻咽喉科領域に特化した「ENTスペシャリティカンパニー」の実現目指す
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
24年度製品別国内売上高_25年7月号
2
24年グローバル製品売上/企業売上トップ20(IQVIAまとめ)
3
企業別MR数_25年6月号
もっと見る