本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
新薬12成分薬価収載へ HER2陽性乳がん治療薬パージェタに有用性加算
2013/08/22
中医協は8月21日の総会で、新薬12成分25品目を薬価収載することを了承した。収載は8月27日の予定。HER2陽性乳がん治療薬パージェタ(一般名:ペルツズマブ、会社名:中外製薬)には一定以上の有効性を認め5%の有用性加算、厚労省から開発要請されていた抗てんかん薬イーケプラ(レベチラセタム、ユーシービージャパン)の小児(4歳以上)などにも投与しやすいドライシロップ剤の開発などを評価し、10%の小児加算を認めた。これら新薬は収載後に発売される。
ニュース
バイエル薬品 ホスレノール保存期CKDの適応取得
2013/08/22
バイエル薬品は8月20日、高リン血症治療薬ホスレノールチュアブル錠と顆粒分包(一般名:炭酸ランタン水和物)の適応に「慢性腎臓病(CKD)保存期における高リン血症の改善」を追加する承認を取得したと発表した。
ニュース
米国で増加するヘロイン中毒:きっかけは処方鎮痛剤
2013/08/22
米国で制作され世界中でヒットしたテレビ番組「グリー」でフィンを演じた俳優コーリー・モンテルス(Cory Montelth)が31歳の若さで亡くなった。アルコールとヘロインの過剰摂取が原因であった。
ニュース
NICE最終ガンダンス案 抗がん剤クリゾチニブを推奨せず
2013/08/22
英国立医療技術評価機構(NICE)は8月15日、米ファイザー社のALK(未分化リンパ腫キナーゼ)陽性進行非小細胞肺がん(NSCLC)治療薬Xalkori(一般名:クリゾチニブ、日本名:ザーコリ)を、英国民保健サービス(NHS)において使用を推奨しないとする最終ガイダンス案を発表した。
ニュース
ノバルティスのルセンティス 「病的近視における脈絡膜新生血管」にも使用可能に
2013/08/22
ノバルティスファーマは8月20日、眼科用抗ヒトVEGFモノクローナル抗体ルセンティス硝子体内注射液(一般名:ラニビズマブ遺伝子組み換え)の適応に「網膜静脈閉塞症に伴う黄斑浮腫」と「病的近視における脈絡膜新生血管」を追加する承認を取得したと発表した。
ニュース
急性ポルフィリン症急性発作治療薬が23日発売へ 国内患者数36人
2013/08/21
オーファンパシフィックは8月23日、国内患者数36人という急性ポルフィリン症の急性発作に対し用いる治療薬ノーモサング点滴静注250mg(一般名:ヘミン)を発売する。
ニュース
バイエル薬品 スチバーガ GISTの適応取得
2013/08/21
バイエル薬品は8月20日、抗がん剤スチバーガ錠(一般名:レゴラフェニブ)の適応に、「がん化学療法後に増悪した消化管間質腫瘍(GIST)」を追加する承認を取得したと発表した。
ニュース
糖尿病の患者家族の4割「ストレス」 金銭面より精神的負担高く トラブルも
2013/08/21
健康日本21推進フォーラムとサノフィは8月19日、「糖尿病に関するQOL調査」の結果概要を発表した。
ニュース
ゼリア新薬 鉄欠乏症の静注製剤導入 日本で開発へ
2013/08/20
ゼリア新薬は8月19日、ビフォーファーマ社(本社チューリッヒ)が創製した鉄欠乏症治療剤Ferinject(海外名)について、日本国内における独占的開発権と販売権を取得した発表した。
ニュース
DPP-4阻害薬ジャヌビア/グラクティブ グリニド系薬との併用で一変申請
2013/08/20
MSDと小野薬品はこのほど、2型糖尿病治療に用いるDPP-4阻害薬シタグリプチン(一般名)について、速効型インスリン分泌促進薬(=グリニド系薬)との併用をできるようにする一部変更承認申請を行ったと発表した。
前へ
1949
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
中外製薬・奥田社長CEO 早期開発5プロジェクトを一括中止 中分子は LUNA18から AUBE00に切替え
2
MRが他社製品の事象を「異常事態」と表現 ”口コミ情報”で医師の不安煽る事例 厚労省監麻課・報告書
3
慶応大・中村教授 CAR-T細胞療法含む再生医療等製品「日本で製造するメリット大」 アジア展開も視野
4
厚労省監麻課 24年度販売情報提供活動調査事業・報告書 18医薬品で広告違反疑い 疑い事案は23項目
5
大正製薬の不眠症薬・ボルズィ錠など新薬5製品を審議へ 7月31日の第一部会で
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも
3
セオリアファーマ・杉本社長 耳鼻咽喉科領域に特化した「ENTスペシャリティカンパニー」の実現目指す
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
24年度製品別国内売上高_25年7月号
2
24年グローバル製品売上/企業売上トップ20(IQVIAまとめ)
3
企業別MR数_25年6月号
もっと見る