【MixOnline】記事一覧2
AbbVie 循環器領域の営業要員削減の見通し 数百人規模か Bloomberg報じる

AbbVie 循環器領域の営業要員削減の見通し 数百人規模か Bloomberg報じる

2013/04/18
Bloombergは4月17日、アボットから分社化されたAbbVieが循環器疾患関連治療薬の営業要員を削減する見通しであると報じた。
EMA調査 臨床試験の患者登録の3分の2は欧州以外

EMA調査 臨床試験の患者登録の3分の2は欧州以外

2013/04/18
2005年1月~11年12月までの間で、欧州医薬品庁(EMA)に販売承認申請が行われた医薬品では、ピボタル試験(主要な臨床試験)における被験者の61.9%(累積構成比)が欧州経済地域(EEA)ならびにスイス以外の国々で患者登録されたことが分かった。
世界の論文引用ランキング 東大17位、京大35位、阪大47位

世界の論文引用ランキング 東大17位、京大35位、阪大47位

2013/04/17
グローバル情報サービス企業の米トムソン・ロイターは4月16日、2013年版「論文の引用動向からみる日本の研究機関ランキング」を発表した。
Meiji Seika メルク子会社の統合失調症薬アセナピンの国内権利獲得 現在P3実施中

Meiji Seika メルク子会社の統合失調症薬アセナピンの国内権利獲得 現在P3実施中

2013/04/17
Meiji SeikaファルマとMSDは4月16日、米メルク子会社メルク・シャープ&ドーム社の非定型抗精神病薬アセナピン(一般名)について、日本市場に関するライセンス契約を締結したと発表した。
顔は心臓の窓

顔は心臓の窓

2013/04/17
実年齢よりも老けて見える人は心臓に何らかの問題がある可能性が高い。とくに70歳以上では、実年齢より老けて見える人の心臓病リスクはきわめて高い。40歳以上の1万1000人を対象に35年間にわたる追跡調査を実施してきたデンマークの研究者グループが発表した研究結果だ。
米国発 ターゲットは「子育て」する男たち

米国発 ターゲットは「子育て」する男たち

2013/04/17
コンファレンス“Dad2.0 Summit“2013がヒューストンで開催された。あらためて言うまでもなく、テーマは「男の子育て」あるいは「子育てする男たち」だ。
後発品調剤体制加算 全調剤薬局の65%超届け出 うち「区分3」は43%と最多 アルトマーク調査

後発品調剤体制加算 全調剤薬局の65%超届け出 うち「区分3」は43%と最多 アルトマーク調査

2013/04/16
医療データベース事業を展開する日本アルトマークは4月15日、2012年度診療報酬改定で見直された後発医薬品調剤体制加算(以下、後発調)を届け出た調剤薬局のうち、加算点数が最も高い「区分3」の薬局が42.9%を占めるとの調査結果をまとめた。
健診や人間ドック「毎回受けない」医師が1割超  医師1000人調査

健診や人間ドック「毎回受けない」医師が1割超  医師1000人調査

2013/04/16
ケアネットはこのほど、医師を対象に健康診断や人間ドック、医療機関の受診状況調査の結果をまとめた。
実は、思っているよりずっと運動不足

実は、思っているよりずっと運動不足

2013/04/16
アメリカ人の「職場」外での運動量は1965年から2009年までの間に40%増加したと言われている。この間、アメリカ人はより意識的にエクササイズするようになったということである。
鼓動を止めずに心臓移植

鼓動を止めずに心臓移植

2013/04/16
全人口の8%、約2700万人がなんらかの心臓疾患に悩まされていると言われているアメリカ。最近の話題は、ドナーの心臓の鼓動を止めないまま行う心臓移植だ。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー