【MixOnline】記事一覧2
降圧薬と抗がん剤 抗てんかん薬と消化酵素製剤 似た販売名で誤投与 メーカー注意喚起

降圧薬と抗がん剤 抗てんかん薬と消化酵素製剤 似た販売名で誤投与 メーカー注意喚起

2013/04/24
医療機関内で、販売名が似た違う薬剤を処方し、患者に誤って投与した医療ミスがあったとして、関係メーカーは注意を呼びかけている。
在宅緩和ケア対応薬局 全国規模のデータベース構築

在宅緩和ケア対応薬局 全国規模のデータベース構築

2013/04/24
医療用麻薬を取り扱い、在宅緩和ケア対応な保険薬局、全国50薬局が登録された、データベース「在宅緩和ケア 対応薬局データベース」(http://www.pcp-net.jp/)が4月19日から一般公開された。
ロタウイルス予防ワクチン ママの9割以上「知っている」 しかし接種期限までは浸透せず

ロタウイルス予防ワクチン ママの9割以上「知っている」 しかし接種期限までは浸透せず

2013/04/24
国内最大級の女性限定口コミサイトであるベネッセウィメンズパークの編集部(ベネッセコーポレーション運営)はこのほど、ロタウイルス感染症に関して、3歳11か月までの子どもを持つママを対象にした意識調査結果をまとめた。
EMA 2012年の年次報告書を公表

EMA 2012年の年次報告書を公表

2013/04/24
欧州医薬品庁(EMA)は4月16日、「2012年 年次報告書」(Annual Report 2012)を公表した。同報告書は、2012年のEMAにおけるヒト医薬品などの承認申請状況、同年の特徴、医薬品における科学的進展状況などについて概説している。
GSK COPD治療薬を国内承認申請 LABAとLAMAの配合剤

GSK COPD治療薬を国内承認申請 LABAとLAMAの配合剤

2013/04/23
グラクソ・スミスクライン(GSK)は4月22日、気管支収縮を阻害する長時間作用性抗コリン剤(LAMA)ウメクリジニウムと気管支拡張効果がある長時間作用性β2刺激剤(LABA)ビランテロールの配合剤を慢性閉塞性肺疾患(COPD)治療薬として日本で承認申請したと発表した。

日医工 抗アレルギー薬アレグラのGE 先発企業サノフィの許諾受け6月発売へ

日医工 抗アレルギー薬アレグラのGE 先発企業サノフィの許諾受け6月発売へ

2013/04/23
日医工と、日医工とサノフィの合弁会社「日医工サノフィ」は4月22日、日医工サノフィが製造販売承認を取得した抗アレルギー薬アレグラ(一般名・フェキソフェナジン塩酸塩)のジェネリックを日医工が独占販売することで、サノフィと16日に合意したと発表した。
メルクセローノ 新型ゴナールエフ皮下注ペン発売 投与量や残量見やすく

メルクセローノ 新型ゴナールエフ皮下注ペン発売 投与量や残量見やすく

2013/04/23
メルクセローノは4月22日、男女の不妊治療薬として用いられる「ゴナールエフ皮下注ペン」(成分名:ホリトロピン アルファ)について、投与量や残量が確認しやすい新型のゴナールエフ皮下注ペンを発売すると発表した。
PhRMA 新会長にセルジーンのHugin氏を選出

PhRMA 新会長にセルジーンのHugin氏を選出

2013/04/23
米国研究製薬工業協会(PhRMA)は4月12日の総会で、会長にセルジーンのRobert J Hugin会長兼CEO(最高経営責任者)を選出したと発表した。
てんかん患者・家族向け日誌アプリ 症状記録し医師と情報共有

てんかん患者・家族向け日誌アプリ 症状記録し医師と情報共有

2013/04/22
抗てんかん薬を販売する大塚製薬とユーシービージャパンは、てんかん患者とその家族向けに、日々の症状を記録し、医師と情報を共有できるiPhoneアプリ「Epi Diary」(エピ ダイアリー)の提供を開始した。
ファイザー 開発中の乳がん治療薬Palbociclib 米国で画期的新薬に指定 日本はP1

ファイザー 開発中の乳がん治療薬Palbociclib 米国で画期的新薬に指定 日本はP1

2013/04/22
米ファイザーはこのほど、乳がんの治療薬として開発中のPalbociclib(一般名、開発コード「PD-0332991」)が米FDAから「ブレークスルー・セラピー(以下BT、画期的新薬)」に指定されたと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー