【MixOnline】記事一覧2
医師の情報源ランキング 12年10月度調査

医師の情報源ランキング 12年10月度調査

2012/11/29
医師は医薬情報をどのような情報チャネル(MRやネットなど)から、どの程度の時間を費やして収集し、処方に影響させているのだろうか。製品別かつチャネル別に、情報接触時間と処方インパクトを掛け合わせて“処方影響力”を算出するエムスリーの分析ツール「mx」で見てみよう。
ネキシウム手掛けるAZと第一三共 HPで存在大きく(12年10月 集計分) 上位10位

ネキシウム手掛けるAZと第一三共 HPで存在大きく(12年10月 集計分) 上位10位

2012/11/29
市場調査会社アンテリオが提供する、医師の記憶に残ったディテールを集計・分析する「Rep Track」をベースに、各製品のディテール数をランキングした。HP(100床以上)及びGP(99床以下)ごとに、全国ランキングのほか、東日本、京 浜、中日本、近畿、西日本の5ブロックでまとめた。調査医師数は4000人(HP2400人、GP1600人)。
統合失調症急性期に用いるジプレキサ筋注用 12月3日新発売 非定型抗精神病薬で国内初

統合失調症急性期に用いるジプレキサ筋注用 12月3日新発売 非定型抗精神病薬で国内初

2012/11/29
日本イーライリリーはこのほど、統合失調症の急性期治療に用いる速効性筋注用製剤「ジプレキサ筋注用10mg」(一般名:オランザピン)を12月3日に新発売すると発表した。
参天 抗アレルギー点眼薬「DE-114」を国内承認申請

参天 抗アレルギー点眼薬「DE-114」を国内承認申請

2012/11/29
参天製薬は11月27日、点眼剤のアレルギー性結膜炎の治療薬「DE-114」(一般名:エピナスチン塩酸塩)を21日付で国内承認申請したと発表した。
中外と日本新薬 非ホジキンリンパ腫治療薬を共同開発・共同販売契約

中外と日本新薬 非ホジキンリンパ腫治療薬を共同開発・共同販売契約

2012/11/29
中外製薬と日本新薬は11月27日、中外が導入し非ホジキンリンパ腫(NHL)治療薬として国際共同フェーズ3まで開発を進めている「GA101」(一般名:obinutuzumab)の共同開発・共同販売契約を締結したと発表した。
米バイオ・医薬品産業 17州で530億ドルの経済貢献:PhRMAデータ

米バイオ・医薬品産業 17州で530億ドルの経済貢献:PhRMAデータ

2012/11/29
米バイオ・医薬品産業の米経済全体への貢献についてはしばしば指摘されるところだが、地域経済への貢献にも大きな役割を果たしていることが、米国研究製薬工業協会(PhRMA)が11月13日に発表した新規のデータで明らかになった。
オバマ大統領の再選と医療改革の今後

オバマ大統領の再選と医療改革の今後

2012/11/29
アメリカ大統領選挙は、若齢票・女性票を集め、圧倒的な強さで都市部を制したオバマ大統領が再選を決めた。これにより、医療改革法(The Patient Protection and Affordable Care Act(ACA))は2014年の完全施行に向けてスケジュール通り推進実施されることが決まった。
国家戦略の中のインド製薬企業

国家戦略の中のインド製薬企業

2012/11/29
インドでは製薬産業がIT産業につぐ「金の卵を産む鶏」と位置づけられている。これは、自然になったのではなく国家戦略として、FICCI(インド商工会議所連合会)とともになされたのである。
第15回 ISPOR欧州年次集会  

第15回 ISPOR欧州年次集会  

2012/11/29
2012年11月3日から7日まで、ドイツ・ベルリンにおいて、薬剤経済学の国際学会であるISPORの第15回欧州年次集会が開催されました。今回は本会の内容から主要トピックを紹介します。
3PL化進展する医薬品メーカー物流は、品質管理厳格化に対応できるか

3PL化進展する医薬品メーカー物流は、品質管理厳格化に対応できるか

2012/11/29
塩野義の三菱倉庫への移管、田辺三菱のコラボクリエイトへの集約が、いずれも来年から行われる。09年、武田が三菱倉庫に移管して以来の主要メーカーの動きである。これで内外資を含めた日本医薬品市場での3PL移管社数は、メーカー数で8割弱になった模様だ。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー