【MixOnline】記事一覧2
中外と日本新薬 非ホジキンリンパ腫治療薬を共同開発・共同販売契約

中外と日本新薬 非ホジキンリンパ腫治療薬を共同開発・共同販売契約

2012/11/29
中外製薬と日本新薬は11月27日、中外が導入し非ホジキンリンパ腫(NHL)治療薬として国際共同フェーズ3まで開発を進めている「GA101」(一般名:obinutuzumab)の共同開発・共同販売契約を締結したと発表した。
米バイオ・医薬品産業 17州で530億ドルの経済貢献:PhRMAデータ

米バイオ・医薬品産業 17州で530億ドルの経済貢献:PhRMAデータ

2012/11/29
米バイオ・医薬品産業の米経済全体への貢献についてはしばしば指摘されるところだが、地域経済への貢献にも大きな役割を果たしていることが、米国研究製薬工業協会(PhRMA)が11月13日に発表した新規のデータで明らかになった。
オバマ大統領の再選と医療改革の今後

オバマ大統領の再選と医療改革の今後

2012/11/29
アメリカ大統領選挙は、若齢票・女性票を集め、圧倒的な強さで都市部を制したオバマ大統領が再選を決めた。これにより、医療改革法(The Patient Protection and Affordable Care Act(ACA))は2014年の完全施行に向けてスケジュール通り推進実施されることが決まった。
国家戦略の中のインド製薬企業

国家戦略の中のインド製薬企業

2012/11/29
インドでは製薬産業がIT産業につぐ「金の卵を産む鶏」と位置づけられている。これは、自然になったのではなく国家戦略として、FICCI(インド商工会議所連合会)とともになされたのである。
第15回 ISPOR欧州年次集会  

第15回 ISPOR欧州年次集会  

2012/11/29
2012年11月3日から7日まで、ドイツ・ベルリンにおいて、薬剤経済学の国際学会であるISPORの第15回欧州年次集会が開催されました。今回は本会の内容から主要トピックを紹介します。
3PL化進展する医薬品メーカー物流は、品質管理厳格化に対応できるか

3PL化進展する医薬品メーカー物流は、品質管理厳格化に対応できるか

2012/11/29
塩野義の三菱倉庫への移管、田辺三菱のコラボクリエイトへの集約が、いずれも来年から行われる。09年、武田が三菱倉庫に移管して以来の主要メーカーの動きである。これで内外資を含めた日本医薬品市場での3PL移管社数は、メーカー数で8割弱になった模様だ。
売上の悩み

売上の悩み

2012/11/29
期末で数字のことが、頭を離れません。接待ができない中、何ができるでしょうか。
接待規制とRMP導入を、営業改革にどう活かすべきか。

接待規制とRMP導入を、営業改革にどう活かすべきか。

2012/11/29
Hi!接待が減ったぶん、体調バッチリですか?月例の勉強会MR夜ゼミで何を話そうかと思い、フト、MR数の推移を、過去の増刊号「医薬ランキング」で、電卓片手に計算してみたんですよ(暇だねぇ)。現在のMR数は、約6万人だけど、10年前は45,000人だった。ナント、この10年間で、MR数は15,000人も増えていた。
地雷を踏んだMR

地雷を踏んだMR

2012/11/29
今回は「怪事件」。MR、医師だけでなく、探偵ポロンと助手のハリーの捜査も混乱に陥る。事件解決のカギも「不十分な前任者からの引き継ぎ」「医師同士の人間関係」「研究会のタイトル」と複数で、それぞれが絡み合う。MRにとっての地雷はそこかしこにあることを思い知らされる「事件」である。
担当地区は自分の手で分析、攻略・開拓を

担当地区は自分の手で分析、攻略・開拓を

2012/11/29
この連載も今回で最終回、これまで約1年半にわたりお伝えしたことのまとめを行います。皆さんに一番お伝えしたかったことは、担当地区により医療提供体制、患者さんの分布、各種診療報酬における加算点数取得状況が異なっていることから、自ら担当地区を分析し、効果的なマーケティングを行うことが必要だということです。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー